2018年10月31日水曜日

干し野菜

ここ数週間雷雨が激しかったですね。我が家のコンセントもパチッと焼けて
うちだけ停電状態でした。
コワコワ。

さて、
スリランカの野菜は小ぶりで味もそっけないのです。かぼちゃも水っぽい味で煮物がうまくできない。

ということで、ほっとくだけで栄養分アップの美味しい野菜ができる秘密兵器を日本から持ってきました。

じゃーん、干し野菜ネットです!

大根、レンコン、人参、かぼちゃ、白いマッシュルームなど作ってみましたが、マッシュルーム以外はどれも美味しくなったよ。

今回は、欲を出してマンゴにも挑戦!




種の近くが一番おいしいらしいのでそのままガジガジ食べます。
そしたら繊維が歯に挟まりまくって大変なことになりました。


マンゴにティッシュを敷いてみました。
猿に取られませんように。





大根を上に、マンゴを下にします。



2日間吊っといたら(夜は家の中)、こんなになりました。


大根の葉っぱは美味しくなさそうなので捨てました。


大根は良い感じですね~。
良い匂いがするよ。

マンゴは...カビが生えたのか黒くなっちゃって失敗。
もうちょっと研究してから挑戦しようかな。砂糖まぶした方がいいのかな。


上級レベルになったら魚にも挑戦してみたいです。みりん干しとかいいねぇ~。


スリランカの野菜でもやってみようかな~。





メモ子 村人になりました。