2021年10月3日日曜日

今回のロックダウン(40日間)で買ったもの

 よく見てみたら今年1月から外出禁止令って90日くらい(計2回)もありました。5,6,8、9月です。

10月1日にようやく解除となりました。陽性者も死亡者も下がってきました。良かった良かった。

今回(8、9月)の禁止令はいい加減ウンザリして外出する人続出。八百屋とか雑貨店も開いていたので徒歩で買い物は行けた。警察の取り締まりもユルユルでしたね。

大統領と首相が2人とも外国訪問中、突如お酒の販売再開されてたし。なんだか先生(大統領)が教室を離れたとたん騒ぎだす小学生(国民)のようでした。

酒屋だけが密ってました。スーパーも開いていないのに。

これ酒屋が開いてすぐだって。

現地ニュース https://ceylontoday.lk/news/crowds-flock-to-buy-liquor

気持ちは分かるけどさぁ...。


今回8,9月のロックダウン中に買ったもの。洗濯機、コードレス掃除機、プリンター、テレビ。

24インチテレビは3割引きだったから衝動買い。まだ箱を開けてもいません。

買ってよかったのはコードレス掃除機ですー。
スリランカの家はコンセントが少なく、いちいち部屋ごとに持ち運ぶの面倒くさかったから。コードレスはありがたい。今まではホウキとモップだけで.掃除してたんだよ。まわりのスリランカ人には「掃除機はカーペットとかソファーの掃除用だよ」と言われましたが、スリランカの床(タイル)でも十分掃除出来ました。モップは必要だけど。

埃の量に驚き!

そして、一番良かったのはプリンター!!今までもプリンターあったけどカートリッジのインクがすぐ無くなってそのたびに買うのが面倒でした。そしてカートリッジが狂ったように高い!!4回カートリッジ交換したらプリンター本体より高くなった。信じられん。

で、もう奮発してwifi付きインクタンク式のプリンターにしました。
どーん!


wifiだからスマホからも印刷できるし便利なことこの上ない。
スリランカに住んでると「不便」が当たり前の感覚になっている(日本と比べて)のでこんなことでも感動できます。


もう今年はこれ以上ロックダウンは嫌だヨー。




0 件のコメント:

コメントを投稿

メモ子 村人になりました。