お土産で人気があるのは紅茶、カシューナッツ、カレー粉など。
アーユルヴェーダやスパイス入りの美容、健康品もお見逃しなく。 ヤシの実からとれたお酒(アラック)や、花の蜜(キトルペニ)、ヤシの蜜から作った砂糖(ジャグリ)などもオススメです。ほとんどがスーパーマーケットや市場で売られています。
スリランカのお酒アラック。白いアラックもあります。ヤシの実のお酒です。アルコール度30~45度です。500mlのプラスチックボトルもあるので飲兵衛さんへのお土産にいかがでしょうか。フルーツフレーバーのアラックもあります。
とうがらしや塩をまぶしたカシューナッツもあります。
スリランカといえば紅茶。産地によって味や色の違いがあります。
スパイスもいっぱい。カレーパウダーは炒ったのと生のと2種類あります。
スリランカといえば宝石の産地ですが、宝石屋には、高い宝石の他に安い原石も置いてあります。
トパーズやトルマリン、アクアマリン、アメジストなどの安めの原石を小箱に綺麗に並べてもらったら、おしゃれなお土産の出来上がり。
お料理が好きな人にはスリランカ産の胡椒、シナモン、椰子の蜜もあります。
スリランカのシナモンは繊細で甘い香りの高品質シナモンとして知られています。胡椒はピリリと辛味成分が多いので、少量で十分な味付けができます。黒い胡椒と白い胡椒があります。
スリランカカレーに欠かせないターメリック(ウコン)はカレー料理にも使えますし、ヨーグルトと混ぜてフェイシャルパックにもなります。椰子の蜜は黒くて濃いのでお料理の隠し味としてもアイスのトッピングとしても人気です。
最近注目されてきているスリランカのアーユルヴェーダ。アーユルヴェーダの石鹸、シャンプー、歯磨き粉など手軽なお土産アイテムがスーパーマーケットで購入できます。もっと本格的なアーユルヴェーダ商品はアーユルヴェーダ薬局やスパ、ホテルに売っています。地方のスパイスガーデンの売店にもあります。
最近の隠れたヒットお土産。それはバージンココナッツオイルです。常夏ココナッツの国なのでバージンココナッツオイルも国産です。薄毛解消に、お肌の潤いに、ダイエットに、アルツハイマー予防にと効果が最近注目されています。スーパーの食用油の棚に置いてあります。
0 件のコメント:
コメントを投稿