初めての1等車、別名オブザベーションサロンです。列車の先頭か最後尾の1車両で先端がガラス張りになってる眺めの良い車両でした。
片道500ルピー。2等車は300ルピーくらい。3等車は更に安いよ。
で、この座席予約が海外からは結構大変。というか不可能です。
というのも10日前に駅のカウンターで予約しかできないからです。ウェブで予約はなし!そして数日すると(下手すりゃ当日)満席になるのだ。
座席が20席なので争奪戦だね。先端シートはプレミアムです。
なんとかその1等車最後座席を確保しました。
中はこうなってます。
クーラーなしの扇風機付きです。
トイレは白いドアの向こうに…。もちろんボットン式で紙はありません。一応便座はある。

キャンディのひと駅手前ペラデニヤ駅で連結作業なのか一旦止まります。

赤い列車で可愛らしい。車体の文字はもちろん手書き!レトローでカワイイ!!
絵本みたい。
シンハラ語、タミル語、英語。公用語が3つもあると大変ね。

ペラデニヤ駅で20分位止まってたらあちらからエンジン車両がやって来ました。

キャンディではオブザベーションサロンの目の前にエンジンがあったけど、ここでエンジンは最前車両に付け替えられました。

約3時間の列車の旅。揺れたけど楽しかったよ。
もっと豪華?な車両はウェブ予約できます。
Rajadhani Expressホームページ(現在営業停止)
Exporail ホームページ
こちらの記事でラジャダニ列車体験書いてます。
ウナワトゥナ旅行4 列車の旅
0 件のコメント:
コメントを投稿