2019年11月30日土曜日

また携帯なくしたお手伝いさん

久しぶりにお話ししましょうか、あの人について。


我が家のお手伝いさんです。


お手伝いさんとして家事をするものの、がさつなので料理をした後は床がなんか汚れてる。
近所の人の井戸端会議にも積極的に出席しているので、うちでの立場は、いつの間にか住み着いてしまった旦那の遠い親戚のおばあちゃんみたいになっています。

さて、そんな彼女がまた!携帯電話を失くしました。今回はトゥクトゥクに置き忘れたんだって。

私 「今度こそスマホにすれば?やり方教えてあげるから。」

と私のスマホで練習してもらいました。


お手「あれ?あれ? ムギュムギュ! 押せない!!」


私 「キャー! タップタップ! 優しく一回だけ押すの。 押したらすぐ指を離す!」

お手 「ふんっ! よっ! って押してるのにぃ。」

私 「ギャーッ! 画面が割れちゃう~!! 指離せー!」

お手 「ふーっ...私にゃ無理だわ」


ということで前と同じようなのを買いました。



旧式だから?結構お値段します。7,000ルピーほど。

ツイッターもインスタグラムも写真も撮らず、おしゃべりできるだけで十分なんだって。

お手 「メッセージだって打ったことないもん」


写真だけでも撮れたら楽しいのにと、いつか教えようと思いました。





















2019年11月28日木曜日

柏餅的なスリランカのお菓子

手作りのスリランカお菓子を貰いました。

手にしたときにホワーと香る懐かしい匂い。

柏餅と同じ匂い。

クラッカン粉と黒蜜とか混ぜて、キャンダという葉っぱに挟んだのです。

葉っぱは包み用なので食べられないそうです。








中身はつぶれた乾燥餡子のようです。
匂いにつられて早速かじる。



お店で売ってるのと違って美味しい。
緑茶が欲しくなる味でした。


スリランカのお菓子は茶色い甘々なのばっかりで
飽きないのかなー。歯ざわりも似てるし。


最近のメタボおっさん(スリランカ人の旦那)のお気に入りはクリームビスケットです。

1個くれました。



なんかすっごいむかつく!!この顔!!

メタボおっさんの顔みたい...。




丸ごと口に放り込んでボリボリ噛み砕いて飲み込みましたね。
ビスケットの分際でこんな人を馬鹿にした顔してっ。






メモ子 村人になりました。