コロンボの主な総合病院では目的別や年齢別にパッケージがあります。
今回はセントラルホスピタルのフル検査コースにオプションで婦人系ガン検診、消化系ガン検診も追加しました。初めてこんなに検査してもらいます。スリランカで大丈夫かな、兆候とか見逃しちゃわないかなと心配になりましたが、コロンボの病院の医療機器はちゃんとしてるようなので大丈夫でしょう。大丈夫だよね...。
検査項目はこんなところ。
- FBS - Fasting Blood Sugar 空腹時血糖値検査。
- HbA1C ヘモグロビンと糖検査。糖尿病
- Lipid Profile 血中脂質検査
- Liver Profile 肝機能検査
- UFR - Urine Full Report 尿検査
- Stool For Occult Blood 便検査
- Chest X ray With Report 胸部レントゲン
- ECG - Electrocardiogram 心電図
- Ultra Sound Scan of Abdomen & Pelvis 下腹部から骨盤部スキャン
- ESR 赤血球沈降速度
- FBC - Full Blood Count 血液検査
- Renal Profile 腎機能検査
- Thyroid Profile 甲状腺の検査
- Echocardiogram 超音波検査
- Mammogram 乳房の X 線
- Pap Smear 子宮頸部細胞診
- CA125 卵巣がんや子宮がん検査
- Pap smear 子宮頸部細胞診
- CEA 消化器系がん検査
- Body Mass Index BMI値
まずお医者さんにどのコースやオプションを付けるか相談しました。前夜は絶食です。
専門の受付があり、シンハラ語がわからないだろうし迷子にならないために最初から最後まで案内係が引率してくれました。これは助かった。
病院の廊下です。土曜日だけど空いてた。
検査ごとに窓口に検査表を渡し、待合席で名前が呼ばれるのを待ちます。
モニターには今日の診察予定。どのお医者さんが何時に来るか表示されます。

スリランカの病院の専門医は病院に常駐しません。月曜日の8時~12時はA病院、3時~5時はB病院というように掛け持ちしています。
さて、人間ドックは約3、4時間で終わりました。今日は空いているからだって。絶食して血液検査した後の軽食も無料でついてました。でも絶食した時間が16時間以上になっちゃったからアウトでした。12~14時間のうちに血液検査しなきゃいけないから別の日にまた絶食して血液検査。
あと、スリランカらしく、看護婦さんから「検便と尿検査はやりたい人だけでいいのよ。今トイレで出せる?」と聞かれた。そんないきなり出るか!
数日後に結果が出るので、また病院に行って医師の診断を受けます。
ドラマみたいに先生がレントゲン写真みて「うーん、ここに影が...」とか言うのかなと思ってたら殆どの検査は数値で判断してました。幸いガンの兆候もなく、悪いところもなくよかったです。
このパッケージは約18,000ルピーでした。オプションは1検査3,000ルピーくらい。ギフト券のようになっていて、他の人にプレセントすることも出来ます。
0 件のコメント:
コメントを投稿