2016年12月18日日曜日

スケベェなのねスリランカ人の皆さん。なんちゃってー

アラーッ!まぁ!ヤダーッ!

こんな記事発見しちゃいましたよ。

スリランカのネット新聞ですよ。別に私がアラ探しして見つけたんじゃないからね!



グーグル検索で最も”sex”という単語を検索する国、またまた今年もナンバーワンはスリランカ



リンク記事はDailymirror.lkです。(英文)

Google searches for sex; SL tops list again



”グーグルトレンドデータベースによると2016年の1年間で最も”sex”で検索しているのは今年も1位はスリランカ国でした。”

”2位はエチオピア、その下にはバングラデシュ、ネパール、インド、パキスタン、ベトナム、カンボジア、チュニジア、ボリビア、レバノンと続きます。”

”2011年から統計取り始めてから毎年スリランカがトップに君臨し続けております。”

誇れるのか、誇って良いのか取りあえず1位ですヨ。なーにが「日本はHentaiの国だよね」とか言ってるくせにさぁ。今度言われたら「スリランカはコッソリ検索の国ね、ヒヒヒ」と言っちゃおうっと。

さらに記事は続きます。

”西部州(コロンボとかニゴンボとか人口が多い)が一番sex検索が多く、次に北西部、北中央部が続きます。”

まあ、人口が多いからね。

”西部州ではホマガマ市が一番多く、パナドゥラ市、ワッタラ市となり、コロンボ市は4位です。”

わっ、そんなとこまで公表するの。



6年連続1位おめでとう!





別に悪意はないからね。







2016年12月15日木曜日

世界一の人工クリスマスツリー成功するか!?

最近こんなニュースがありました。

正解一の人工クリスマスツリーをハンバントタに建設中。港管理局が費用を出して指揮していたようです。ラナトゥンガ海運相が資金集めから計画したらしい。この海運相は元クリケット選手ですが、引退した途端すっごい肥えてスポーツマンの面影ゼロです。


daily mirror.lk

あ~そういえばクリスマスの時期かぁ。スリランカも平和になったねー。コロンボは電飾ツリー(イルミネーションって言え)が溢れてますもんね。

そしたらここはやっぱりスリランカ。

スリランカのキリスト教大司教(一番偉い人)がな・ん・と

「そんな無駄使いしないで貧しい人達に分け与えなさい。中止中止!」と反対したそうな。そんなあ。でもスリランカ的考え方ね。

ニュースにもなったよ。

http://www.afpbb.com/articles/-/3110729 (和文)

作ったのは仏教徒(多分)が多いお役人さん達と協力者でしょう。他宗教を祝ってくれるなんてスリランカでは大進歩、いえ素晴らしいことですよ。

費用は何千万円かと高額ですが、何回も頓挫しつつやっと今年夢がかなって建設し始めたのに...と中止記者会見で発起人の方が泣いていました。

やーだー。泣かないでぇ。私の隣のメタボおっさん(スリランカ人旦那)も泣き出しそうよー。

メタボ「キリスト教として恥ずべき発言だ!君がボクの誕生会を綿密に計画しててもしボクが「そんなことにお金を使うなら寄付しろ!誕生会中止!」って言われたらどうする!悲しいだろっ!あああー。なんなんだよお。バカァ」

かなりご立腹のようです。バカァのとこは日本語で嘆いてました。バ~カァ~って。



今もし災害で避難民が出るくらいの危機なら、ま、自粛かなとも思いますが、何でもかんでも貧しい人に与えよというのも自立を妨げる一因ですよと思うんだけど。



その後、

クリスマスツリー建設復活したようです。良かったね。

またニュースになってた。

http://www.afpbb.com/articles/-/3111092 (和文)

首相が大司教を説得したらしいよ~。



こういう大司教の言う無駄な出費が出来るようになったのは平和と経済の発展した証拠ですね。

完成式典には恵まれない子供達を招待して巨大クリスマスパーティーなどしてくれないかな。

2016年12月2日金曜日

病院大部屋で待つ


この前メタボおっさん(スリランカ人の旦那)が門に指挟んで怪我をしました。

指の爪まで剥がれちゃったよ。そんで日帰り手術しました。

部分麻酔だけど手術着に着替えて頭にキャップ被って、車いすに乗って手術室に消えていきました。

部分麻酔だから1人でも大丈夫かなと思ったけど、ま、念のため外で待っていました。

この大部屋で待たされた。



ここは外科の大部屋らしいです。だーれもいなかった。

ベッドは7つあって部屋中央に看護師さんの大机があり、患者を見渡せるようになってます。

けっこう綺麗です。そんで寒いの!寒いよ~。



 

30分で終わるって言ってたのに2時間もかかった。。

手術室の入口で前の人が終わるの1時間以上待ってたらしいよ。待たせるの大好きスリランカです。

でね、おっさん談ですが、先生に手術するって言われた時保険は入ってるのと聞かれて、あ、入ってないって言わなきゃと思ったが能からの司令が口に到達する前に口が勝手に「ダイジョブ、入ってます。」と答えてしまったと。

医師や看護婦が保険の有無を確認するのは、支払いの心配してんじゃなくて、保険加入者には思いっきり高額料金を請求するためだそうです。他のスリランカ人からも「入ってても入ってないって言っといたほうがいいよ」と言われた。スリランカには国民保険はないからまず自腹で全額支払って領収書を保険会社に渡します。入院とかは保険の人が病院まで来て払ってくれることもあるけど。だけど別に病院に保険の有無を申告する必要はないのです。

メタボおっさんも「ヤベー、入ってるって言っちゃったって思って先生の顔見たら、心なしかヨッシャって顔してた・・・。」と後悔してました。もういいよ、メタボは口から生まれてきたと親からも言われているし。

鉄の門に油に塗りすぎには気をつけましょう。

メモ子 村人になりました。