2018年1月27日土曜日

元祖マジェスティック (バンバラピティヤ地区)

ども~。

今までフルーツフレーバーの紅茶はあまり飲んでいなかったのですが、ストリベリーティーにミルクを入れると苺ミルクティーになることに気づき、ここ毎日飲んでます。女子だから!!


で、コロンボで昔から若者が集う場所といえばバンバラピティヤ(コロンボ4)かコルピティヤ(コロンボ3)ですね。どちらもゴールロード沿いです。
もっとオシャレな(デザイナーとかコーディネーターとか向こう側の)人達はハベロック(コロンボ5)だそうですが。
コロンボ3はもうリトルチャイナですね、久しぶりに道歩いてびっくりしたよ。

バンバラピティヤのシンボル?デパート、マジェスティックシティー(Majestic City)。マジェスティックって壮大な、威厳のある、素晴らしいとかいう意味です。
この辺りのお店は○○マジェスティックとかマジェスティック○○という名前が数あります。

マジェスティックシティーの真似してぇとか思うでしょ。私も「スリランカってなんで揃いもそろって流行りの店真似するかね?」って思ってたけど、なんと、マジェスティックシティーこそが真似っこ小僧だったのです。

これが元祖マジェスティックです!!

Hotel de Majestic




40年以上前からあるらしい。



本日はホテル威厳(Hotel de Majestic)でランチでございますよ。

店内は清潔です、たまに外国人観光客もいます。2階はエアコン付きだそうです。





おすすめはチキンブリヤーニです。400ルピーくらいだった。(300円)
イスラム人が経営。ウェイターさんコックさんすべて男性が働いています。スリランカのお店ってほとんど男の店員さんなんだよ。



チキンブリヤーニです。ソースは別皿で来ました。これで辛さ調節できてイイね。






チキンもボリューム感あって二人分はありそうです。






コップに水道水を入れてくれますがお腹に良くないのでミネラルウォーターを頼みましょう。

人気なのか時間制なのか、夕方にはなくなります。夜メニューはチーズコットゥが美味しいよ。お持ち帰りもできます。


大通りに面していて開放的な店内なので女性一人でも大丈夫です。
マトン(子羊)スープってのもあるよ。







0 件のコメント:

コメントを投稿

メモ子 村人になりました。