スリランカは紅茶大国です。そんで英国の植民地でもありましたから今でもホテルやカフェではアフタヌーンティーなどサービスしています。
あ、スリランカではハイティーです。アフタヌーンティーではありません。
違いは開始時間と食事の種類らしいですが、そこまでこだわる国民ではないので、サンドイッチやスコーン式のところもあれば、肉魚料理まで出すところもあります。
パオちゃんにハイティー誘われたので、にわかマダムになって行ってきましたよ~。
ハイティーは4段重ねの皿が出るらしい。パオちゃん曰く、オープンしたばかりだからお値段も安いよ!値上がりする前にいっとこ!
おほほ~。うふふ~。
場所はシャングリラホテル!
わーお!
ガラス張りで開放感あふれるロビーです。目の前のビーチ目を埋め立てる工事してるので景観はあまり良くないですが、あまり気にならない。
埋め立てたら目の前のビーチがなくなるんだなー。それも残念。
ロビーの奥にあるコーヒーショップでハイティーです。
ハイティーメニューは午後3時からです。
ウェイターさん「スリランカメニューと洋風メニューのどちらにしますか?」
メモ&パオ「え~。どうしよう~。」
ウェイターさん「スリランカメニューはスリランカのスナックで、奥様方にはスリランカメニューはちょっと独特で辛いかもしれませんね。」
メモ&パオ「ん~では、洋風いただくわ。」
ウェイターさん「かしこまりました」
ん~、では洋風いただくわ、なんてカッコつけて言っちゃった。内心(高い金払ってコキスやフィッシュパンとか誰がローカルスナック食べるものか。)と絶対洋風に決めてたけどおマダムっぽかったかしら。おほほ~。
メモ子は紅茶、パオちゃんはコーヒー。
紅茶はポットに入ってきました。さすが。コーヒーはカプチーノぽかった。
はいっ、ハイティーざますー。これで2人分です。スコーンもついてます。
食べ放題ハイティーするところもあるけど、ここはアラカルト式でこれだけ。
でもお腹いっぱい。。おマダムのお腹はお上品なんざます。マカロン立ってるし!
その日は国際会議でもあったのかロビーはかなり混んでいました。ホテルオープンして1年くらいなのにすでに人気ホテルらしいです。海岸近くで部屋からの景色もいいのでしょう。
これで二人で税込み2500ルピーです。予約時二人で1900ルピーと税金ですって言われますが、この税金がクソ高い。VATとかサービス税とかで30%もします。これスリランカの料金マジックですから皆さんお気を付けください。
そんなこんなで二人でまったりしていたら突然パオちゃんが、
「メモ子ちゃん見て!すごい!」
なんだアレー。ものすごい高いハイティー皿タワーが隣の席に運ばれてきた。
7段くらいありそうな。私の身長より高い!スリランカメニューらしいです。ちょろっと見たところやっぱりフィッシュバンとか揚げ物とかフルーツでした。
あ!肝心なことを!美味しかったです! 飲み物お替り自由でした!