2019年9月30日月曜日

メモ子の呪いは健在

先週のラグビーワールドカップは日本が勝利して盛り上がりましたね~。

スリランカではお昼ごろから生中継してくれました。私のスリランカ人旦那(通称メタボおっさん)も「オゥ!オゥ!オオォー!」と一人で盛り上がっていました。
試合後は嬉しさのあまり、日本にいる私の両親に国際電話して「ニホーン、オメデトウゴザイマ~ス!」と喜びを分かち合っていました。。。

私ですか?
あのね、私は競技の呪われ女という忌み名があるんですヨ。
私が観ると応援しているチームは惨敗するという...。
最近では去年のFIFAワールドカップだったかな。。。あれで自分の力を確信したよ。。。


この日もゲームの序盤にやらかしまして。

メタボ 「おい!君の国の試合始まったぞ!早く見ろよ!!」
私 「ハイハイ、うるさいねぇ。見たきゃ自分でみるよ!」

私 「あ、まだどっちも0点だね。」
とテレビ画面を指さし自室に向かう。

メタボ 「まだまだこれからだろ。でもアイルランドは世界1位で~ウンタラカンタラ...」
と独り言を言いだす。


そして1分もたたないうちに

ドアがバターンと開き、

メタボ 「も、もう、これでまた証明されたぞ!!」
私 「え?、、、」

メタボ 「そうだっ!!! 君が日本選手を指さした直後にアイルランドがゴールしたんだよっ!絶対部屋から出ちゃだめだ! 試合が終わるまでスマホゲームでもしてて!」


サッカーワールドカップの二の舞になってはいけないと
おとなしくベッドに寝ころびながらスマホゲームなどしつつ、日本が点を入れ始めたころから台所に移動して、みたらし団子を作っておりました。

どうやらテレビの場合、私の力が及ぶのは2,3メートルの範囲らしく、
台所からチラチラ見てる分には大丈夫みたい。


みたらし団子のたれを煮詰めているところで、無事日本が勝利し、
冒頭のメタボおっさん一人で大盛り上がりとなります。


団子も最高に美味しかったし、日本も無事勝利してめでたしめでたしでした。

これからは試合は遠くからチラ見程度にします。絶対!
だからもしこれから日本が負けても私のせいじゃないからね。


0 件のコメント:

コメントを投稿

メモ子 村人になりました。