2020年3月13日金曜日

コロンボはプチパニック

今週、スリランカで2人目のコロナ感染者が確認されました。
ツアーガイドさんとバスの運転手さんだそうです。初めてのスリランカ人の感染者です。

そのガイドさんの名前、泊まったホテルや家族の学校、住んでる町、はたまた契約している大手旅行会社とのメール内容までがSNSで拡散されていました。
彼のお子さんも感染した(デマ、デマです)、学校が保護者会を開いて否定する事態まで..。可哀そうだよ...。

3月13日から4月20日まで全国の学校は休校になりました。大学も休校です。

そのうち(お決まりの)SNS禁止令が出るのかな。

そして、そして、昨日の夕方スーパーに人が押し寄せて米やパリプ(レンズ豆)など買い占めたそうです。私が夕方6時ごろ見たときは、どのスーパーの駐車場もほぼ埋まっていた。

政府はパニックになり買い占めなどしないよう呼び掛けています。

一昨日に2人感染者がでて、休校となっただけでプチパニックとなってしまいました。
個人情報とかもっと注意すればよかったのにね。

韓国、イラン、イタリアからスリランカ入国したら14日間の隔離措置と発表されましたが、今日、隔離から入国禁止に変更されました。

いままで、スリランカの皆さん(私も含めて)は、「スリランカは暑くてウイルスも生きられないから大丈夫」と思っていたみたいです。その反動でパニックになっちゃったのかな。
ま、今は1年で一番暑い季節。体も暑さにやられて免疫力が低下しているのかもしれません。気を付けようっと。

あと、いつもだったら空港で発行できる観光ビザも一時中止になりました。事前にオンラインでビザ申請か、大使館でビザ申請します。

現在、日本からの入国やビザ制限はありません。よかった。

もし、スリランカで隔離施設に入ることが決まったら、コロンボ郊外にある伝染病専門の病院か、軍の病院になるでしょう。
軍の病院を隔離病棟として準備しているという記事がありました。
ここは、スリランカです。隔離されても日本のような手厚い治療やちゃんとしたベッドはほんの一部じゃないかしら。
大部分はエアコンなしの野戦病院みたいなところでしょう。多分。

新聞記事 Adaderana
陸軍の病院を隔離病棟として使用
Two more quarantine centers operational in Kahagolla & Diyatalawa – Army
コロンボから車で4,5時間かかる山の中です。





ちなみに私は今、お手伝いさんや旦那に偉そうに言ってます。
「だ、か、ら! 咳やくしゃみするときは口を覆えって、私は前からうるさく言ってたでショッ!ウイルス移しちゃうんだよ~。」
スリランカ人、咳するとき口を覆わない人が多いんですよ。これで口を覆う習慣つけてくれたらいいのにな。

それとね、今ソファーの打ち直しをやってもらってるんだけど、今日業者さんから電話があって、「完成したのは良いんですけどね、配達する従業員がコロナが怖いってコロンボへ配達に行くのを拒否してるんですよ。もうちょっと待ってくれますか?」だって...。






0 件のコメント:

コメントを投稿

メモ子 村人になりました。