宝石の街ラトナプラ。
でもあまり観光地ではありません。素人には足を踏み入れ難い宝石商人の街。
街の中心地には宝石商人達の取り引き場?があります。
だから観光客用のレストランとかホテルもあまりないです。ピザハットはあったかな。
そんなラトナプラで居心地のよいレストランがありました。
ラトナプラレストハウス。丘をクネクネ登っていったてっぺんにありました。その昔ラトナプラに駐在していたイギリスのお役人様の邸宅だそうです。今はレストランとレストハウスになっています。
Protected Archaeology Monument。考古学的に重要な建物として守られています。
1階のテラスでご飯を食べました。ラトナプラの街が見渡せます。
サンドイッチなどの軽食もあります。
今日はカレーだ!
上左からゴーヤのあえ物、野菜カレー、チキンカレー、
下の左からパパダン(せんべい)と乾燥チリ、サヤエンドウカレー、ダール豆カレー、ポルサンボール(ココナッツ辛フレーク)
ライスもどかっと大盛りで運ばれました。
なぜここでカレーをご紹介するかというと、ずばり!美味!だからです。
辛くない。塩辛くない。スパイス効きすぎなくほどよい。
オススメはサヤエンドウのカレー。
普通カレーはご飯と一緒に混ぜて食べますが、これはそのまま食べても美味しかった。
食後のお茶も忘れずに。
場所はセントラルバススタンド近くのレストハウスロード(そのままじゃん)を登って登っててっぺんです。
泊まれる部屋もあるので見せてもらった。清潔にしてるけどちょっと薄暗いかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿