日常生活でスリーウィール(3輪タクシー)を使っている皆様。
こんな時はどうしますか?
料金払う時お財布に5,000ルピーが1枚と、20ルピーが2枚しかなかった時。
絶体絶命でしょ??
スリランカのタクシーは1000ルピーからのお釣りも嫌がりますよねー、嫌がるというか彼らは釣り銭持ってない。持てよ!
こっちだって小銭毎日用意できないよー。200ルピーのタクシー料金で2000ルピーなんて出したらチッ!と舌打ちされて釣りはねぇよとふてくされちゃいます。
いい人だと近くの店に両替を頼んでくれますが(店も両替お断りが多い)、チッ!とやられるのが嫌なので降りる前にスーパーに寄って小物を買って小銭を作るのが常です。スーパーも小銭がなくてお釣りがないことがたまにある。それとかスーパーでもチッ!ってやられるのよー。スリランカの小銭はどこ行ったのー?
スリランカ人の皆様も一番使うのは100ルピー札です。ぶっちぎりの1位。
以前のブログ記事 スリランカ人にアンケート ぶっちゃけ今いくら持ってんの
前置きが長くなりましたが、チッ!回避のためタクシーに乗る前は財布チェックをするようになったのですが、5000ルピー1枚と20ルピー2枚しかなかったので、腹をくくってバスに乗ることにしました。
スリランカのバスって乗るのにちょっと勇気いるんだよね。停留所も料金表もないし。乗ると皆がジロ見してくるし。でもここは知ってる路線だし、座れそうなバスを待って乗り込みました。
いつもなら200ルピーかかるところはバスだと12ルピー!座れるならバスも快適だあ~とゴトゴト揺られます。
スリランカのバスは停留所から物乞いや寄付金集めや物売りが乗り込んできます。その日も男性が乗り込んできました。最前列で自己紹介?してから動かないので気になって見てたら
その人、いきなり白い糸を鼻の穴に突っ込んだ!
そして何か言いながら反対の鼻の穴から糸を引っ張りだした!
ぎえ~~
見たくないけど目が離せない~
写真撮りたいけど撮れない~
こんなに体を張って、何もあげない訳にはいかないでしょう。お釣りの8ルピーをあげました。
私の横に座ってたお兄さんは20ルピーあげてた。
その芸人さんはキリスト教徒だったのでゴッド・ブレス・ユー、マダムと手を合わせてくれました。
こえ~。バス油断できない~。気を引き締めて前を向いていたら今度は膝から片足切断された松葉杖のおじさんが乗り込んできた。後ろから乗って最前列まで歩いて行ったのに、お恵みモードになると膝ついて歩くパフォーマンスです。進むスピードも遅くなってるし。「ランチなんたら~ティーなんたら~」って下から見上げてくるので20ルピー札渡しました。隣のお兄さんは無視してた。
その後はタンバリン持ってお経?のような歌を披露する芸人も乗ってきたけど小銭が無くなったので下向いて無視しました。
28ルピーを芸人と物乞いにあげた。12ルピーのバス代より高いよ!
あ、ちなみに芸人さんと物乞いさん達はバス代払ってなかったよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿