新年のあいさつ回りではお菓子を持っていきます。お返しも同じようなお菓子です。
果物はバナナ。マンゴとかパイナップルは見たことがない。いつもバナナ。だれでもバナナ。
我が家もご近所さんからいくつかもらいますがどれもほぼ中身は同じです。昔は家庭で作っていたけど今はスーパーとかケーキ屋さんで買ってくるんだって。
バナナは別としてスリランカの伝統お菓子はかなり甘いです。黒蜜、砂糖たっぷり。そんでほとんどが揚げ菓子なので油もいっぱいです。甘いのにアリンコは寄ってこないんだよどうしてだろう?
私はほとんど食べないですが、唯一食べるのはコキスです。
黄色い星形の揚げ物。
さて、今日はスリランカ人から教えてもらった健康的コキスの食べ方です。
その人は糖尿ぽくて砂糖やクリーム、油分を控えていてスリランカのお菓子も殆ど食べないのです。それでもコキスはこうやったら油が抜けて美味しいよと教えてくれました。
用意するもの。コキス、ティッシュペーパー2枚、電子レンジ

コキスをティッシュの上に乗せます。見た目より油が入ってますから2枚重ねがよいでしょう。(4枚でもいいかも)このように山側(盛上がってる方)を上に置くんだって。油が抜けやすいんだって。
電子レンジでチンします。時間は20~30秒。あまり長くチンすると焦げちゃうそうです。最長45秒だそうです。

開けると油がジュージューという音がします。熱いよ!
こんなに油が出たよ。パリパリしています。食べるよ~。

おー!これは!
パパダンだ。コキスがパパダンに変身した!しかも油っぽくない!
パパダンはスリランカカレーについてくる平たいおせんべいです。コキスもパパダンも材料は同じかも。
お家にコキスがあるかたはぜひお試しください。ほんとうに美味しいから!
スリランカのお正月お菓子。。。どれもほとんど苦手で、コキスも日本人の方のブログではよく「美味しい!」と拝見していたのですが・・・・やっぱり苦手で。。。
返信削除レンジでチン!してみまーす。ありがとうございます。
akikoさん
返信削除お正月のお菓子ってどれも似たような味ですよね。作りたては美味しいのかもしれないですね。
昔は食べてましたがもう飽きちゃいました。
お手伝いさんにシナモンとか生姜とか紅茶たくさん入れたら美味しいかもよと言ったら、邪道!みたいな顔されました。
他のお菓子はチンしても味は変わらなかったです。
コキスはチンすることで油が抜けて乾燥するので食べやすくなります。是非試してください!