2015年5月4日月曜日

ガラダリホテルのCafe64

フォート地区のホテルで安くて美味しいローカルスナックが食べられるところがあります。

ガラダリホテルのcafe64。

入り口は外なのでホテルからいったん出なきゃいけないけど。


















サンドイッチやケーキもあるし、サモサやロールといった辛いローカルスナックもあります。そんで安い。5つ星ホテルなのに紅茶ローカル料金だったよ!ジュースだってホテルやオシャレカフェの半分以下でした。そして美味しい!サンドイッチがウマ!

お持ち帰りもできました。

夕方は外のテラスでサンセットを眺めながらお茶できます。お酒はありません。



土曜日の夕方でひっきりなしにスリランカの人達がお持ち帰り用の大きな袋を買っていってた。気になるー。

店員さんに聞いてみた。パーティー用のブリヤーニだって。電話で注文して当日取りに来るんだって!こんなにスリランカ人が買ってるんだから美味しいに違いありません。

 


夕日が綺麗だ。

いつもは通り過ぎるだけだけど、お茶してゆっくり外を眺めるのもいいもんだねー。

観光客気分に浸って「この後ゴーフェイスグリーンで散歩する?」と盛り上がりかけて外に出たら、観光客の天敵に捕まった。

「お寺行くか?宝石やすいとこ知ってるぞ。コロンボツアー?ダウンタウンツアー。安いよ!乗って乗って。」とトゥクトゥクに追いかけられるわ、「どもー。ジャパーン?コロンボー、ダウンタウンー、ビーチ?テンプル?ジュエリー?」としつこく一緒になって歩いて来るガイドもどき達にイラつき帰宅。

帰り道の話題は「コロンボのダウンタウンてどこ?」

ローカルのダウンタウン(下町)はコロンボ2桁のコロンボ10~15?観光用ダウンタウンはどこだろね。コロンボ全部がダウンタウンだとか言って連れまわすパターンかな。悪どーい。





cafe64ではスリランカのお客さんばっかりだねーと言ったら、メタボおっさんが

あれはスリランカ人じゃない、アラブ人かインド人だよと教えてくれました。

皆さんはスリランカ人とインド人の区別がつきますか?南インド人はスリランカ人と見分けがつかない。北インド人とアラブ人も見分けがつかない。ま、不便はないのでどうでもいいけどね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

メモ子 村人になりました。