2015年5月21日木曜日

EMSの受け取り

日本からEMSで送ってくれた荷物を郵便局まで取りに行きました。

ここ数年みかん箱サイズなら家まで配達してくれてたのに。今回は通知が郵送されて中央郵便局まで取りに来いと。ぐぇ~めんどくさ。

 久しぶりに行った郵便局にはEMS専用入り口がありました。






エ、エアコンがあるう~。受付カウンターみたいなのもある~。

進歩したじゃん。

エアコンがあるだけでぜんぜん違うもんね。



Deliveryカウンターで通知書を渡してチェックして番号をもらいます。呼ばれるまでジッと待つ。

冷房があるならいつまでも待てますよ~。



番号が呼ばれカウンターの裏に行って箱を開けられます。いくら税金取られるんだろか。

200ルピーでした。



ふー。1時間もかからなかったけど冷房効いてたから手続きの遅さや従業員の怠慢もゆるそうじゃないか。



待っている間にお客さんがカウンター職員にチップをこっそりあげてるのを目撃。税金減額してくれたお礼かな。



チョコレートは溶けてなかったので倉庫にもエアコン効いてるんだな。

でも郵便局から家に帰る間にドローと溶けちゃったよ。食べたけど。

0 件のコメント:

コメントを投稿

メモ子 村人になりました。