2016年2月21日日曜日

フローズンヨーグルト量り売り

何?今コロンボってフローズンヨーグルト流行ってんの?

グッドマーケットのが元祖ですか?



ある日、メタボおっさん(旦那)とデュプリケーションロードを歩いていた時、こんな話題になりました。え?いつもメタボおっさんとばっかりつるんでいて友達いないんじゃないの?だって?友達はいますがメタボといるとブログネタ率が高い。通訳してくれるしね。今回は家の契約更新のために弁護士事務所で大家さんとサインした帰りです。

私 「この道路がやたらオシャレな服屋とかカフェとかさー、おセレブ通りになったのって何だと思う?」

メタボ 「そうだな~。」

私 「私はね、ブリティッシュ・カウンシルだと思うよ。昔から英国先生-セレブ生徒-お迎えマダム率おおいじゃん。あの辺りアパート立つのも早かったしね。」



メタボ 「イヤ、オレはコロンボジェムビューロだと思うぞ。あの店がこの道路で一番古い宝石店だもん。中国人客が増えて栄えたんだよ。ここって中国人率多いじゃん。」



皆さんはどう思いますか?そんなのどうでもいいよ?はいそうですね。どうでもいいついでだけどなんでこの道路は正式名がR.A. De. MEL MAWATHAなのに、英国時代のDuplication Roadと呼び続けるんでしょう。そんな道路は結構ありますね。



とりあえずあの家にもう一年かあと思いながらオシャレショップ通りを歩いていました。

まあ、どの店も店内が白いから似たような感じです。ここもそうです。

最近フローズンヨーグルトよく見ない?ここもそうよ。








開店してないと思ったらもう営業していました。

1ヶ月前にオープンしたんだって。まだ内装できてないのにオープンするの?陳列棚は空っぽだよ!





ここではセルフサービスです。カップをもらって自分で好きなヨーグルトを入れてトッピングできるの。料金は100g200ルピーです。




今日は仲良くカップをシェアします。半分ずつ盛っていく。自分でヨーグルト入れたかったのに店員さんが「これ?これ?ムニィ~」って先越されちゃった。




それぞれ違うフレーバーがでてきます。オープニングが完璧じゃないので4つくらいしかフレーバーない。



トッピングも結構楽しそうだよ。








グミとかマシュマロもあった。これもこれもと乗っけると重さがすごいことになりそうです。







これで150gでした。300ルピーくらい。





お味は、、、

オイチイ!!



酸っぱいフローズンヨーグルト味はすっぱ美味しい!メタボの選んだコーヒーキャラメルは甘いけど。

これってフランチャイズじゃないよね?カップがハーゲンダッツの柄に似てましたが。



来年の家の更新サインまでにはフレーバーもトッピングも豊富になっているかな。



場所はデュプリケーションロードをバンバラピティヤを超えてビサカロードとかデフォンセーカプレイスの辺り。SNOGというお店です。

そのあとコロンボでもビジネスミリオネア達の豪邸を「ほぇ~ッ!すごーっ!」と感嘆しながら散歩しました。スケルトンロードとかエリバンクロードとかものすごいよ。一体ドコのドナタ!?みたいな豪邸が。

シナモンガーデンは英国時代からの高級住宅地だけどここは独立後に成功した人達の豪邸みたいです。モダンな建物が多かった。

2 件のコメント:

  1. いつもブログ読んでます!
    職場にスリランカの研修生達がきっかけでスリランカに興味を持ちました!
    いろいろと勉強になってます!
    ありがとうございます!

    返信削除
  2. 管理人メモ子2016年2月22日 23:36

    Tatiana.yumi様
    こちらこそありがとうございます!嬉しいです!
    スリランカ人研修生は選ばれた優秀な人たちなんでしょう。是非とも彼らには日本の良いところを見て欲しいですね。
    時間を大切にするところなど。シンハラ語タミル語ともに日本語と良く似てるのですぐ日本語はペラペラになるそうですよ。
    これからも当ブログをよろしくお願いします!

    返信削除

メモ子 村人になりました。