バスへ乗って歯医者へゴー 帰りは汽車よフォート駅
歯を抜いたのは悲しいけれど抜いちゃったのはしょうが無いか。
フォート駅横の食堂です。スリランカの若者もスリムパンツ流行ってるのかな。
この食堂、何がすごいかって?写真で分かりますか。
これです。鶏のディスプレイが。
左はシンクロみたいな足なんだけど右に行くにつれて足が開いてきてる。
一番右。なんか食欲なくす。
宝くじ売店へ。
当たってるか確かめてもらってます。
60ルピー当たってたから3枚えらんだ。洗濯物干しに引っかけてるんだよ。

メタボおっさんのランチに付き合う。私は抜歯したからお茶だけ。
ブリヤーニだって。辛くなさそうでチキンが美味しそう。一匹まるごと乗ってたらゲーだけど足だけならよい。
私は生姜紅茶です。おっかなびっくり啜ってみましたが、普通の紅茶でした。
別の週末また行ってきました。今度は夕方。
夕方の上り列車、すっごい怖かったよ~~~。豆電球ぽい明かりで乗客が少ししかいなかったから。ジブリアニメに出てきそうな昔の電車みたいな。物乞いさえもいない。外は薄暗い→真っ暗になっちゃったし。肝試しにはもってこいだ。
ウトウトして気づいたら誰もいなく、音もなく無人駅に停車したまま動かなくなったヒョロォ~ヒョロヒョロ怪談風の車内でした。メタボおっさん(旦那)がいてくれて助かったことは久しぶりでした。いつもはうざったい存在なのに。
これが切符です。駅員さんがハサミ入れてた時の日本の切符と似てる!
駅でみんな線路からポイポイ道路に出ちゃうので一緒に出ちゃった。改札通らなかったから切符持って帰って来ちゃいました。
列車で気づいたこと。
テレビで列車のドアからぶら下がってる人達見て、スリランカの列車こわーと思っていましたが、車内奥は結構空いていました。それと時刻表どおり運行していました。帰り1時間に1本の列車に乗ろうとしたら15分遅れています。とアナウンスがあった。けっこうちゃんとしてますね。
でも列車とホームの高さが80cmくらいあるんだよ!小さい階段ついてるけどちょっと危ないです。
そして列車は渋滞がない。
当たり前なんだけど、移動に渋滞ストレスの身には嬉しかったです。
0 件のコメント:
コメントを投稿