2018年3月31日土曜日

プッシュ式蚊取りのおすすめ

暑いですねー。

スリランカではマラリアは絶滅しましたが、デングはまだまだ気を付けないといけません。自治体でも定期的に個別家庭訪問で、庭、雨どい、植木鉢などチェックして指導しています。

1階に住む大家さんは、そういうとこしっかりしてるのですぐに対応してくれます。
あ、そうそう。1年前に引っ越したんですよ。以前記事にした壮絶キャットファイトの大家さんの家ではありません。

以前の記事: 
屋根の修理で大家ともめる 
壮絶キャットファイト前半 
壮絶キャットファイト後半

今の家は大家さんもだけど、隣家の人達とも程よいお付き合いをしています。何事も程よいのがいいよね。といっても私は挨拶するだけで、世間話やおすそ分けするのはもっぱらお手伝いさんとメタボおっさんです。あの二人最強だから。5分なら一人でしゃべってられるくらいおしゃべりだから。近所の人達も若干引き気味なのでは、と心配です。


あ、また脱線したね。

で、スリランカ旅行に持っていくので、忘れちゃいけないのが虫よけです。お腹壊しても数日で治るけど、デングになったらとんでもないからね。すべての旅行者がデングになるわけじゃないけど、蚊よけスプレー千円ケチって、治療代数十万払う可能性を考えたらね。

デングの蚊が活発になるのは朝と夕方。でも室内では一日中活動しているんだって。
スリランカの蚊も、アリやハエが和食の方にたかるのと同じく、日本人がよく刺されます。うまみ成分たっぷりですからね。
スリランカはスパイスが蚊やアリを寄せ付けないようになってるのかも。

スリランカにも蚊取り線香や蚊よけスプレー売ってるんだけど、効果はあまりなし。
蚊取り線香に至っては殺虫効果はゼロ、蚊が寄ってこないようにするとか、失神させる程度(少ししたら意識戻るらしい!)です。
シトロネラオイルも持続時間短いしな。市販の蚊よけクリームも直に肌塗り毎日はめんどくさい。


日本から持ってくるおすすめはワンプッシュタイプのやつ。あれ、ものすごい効果あるよ。ほんとに。蚊がキュイィ~ンって落ちる音まで聞こえたからね。しかも24時間効果あるって、何様? 蚊取り様!

悲しいことに液体ワンプッシュボトルでもわずかなLPガスが入ってるから、ネットショップで買っても海外配送してくれないのです。でもスーツケースに入れて持ってくるのは大丈夫。あ~、帰国時に買いだめするしかないのかあ。

私の愛用はフマキラーのおすだけベープなんだけど効用が、不快害虫用と蚊に効く用と2種類あります。
これね、蚊に効く用の方がいいよ。体験者は語るだよ。
二つとも殆ど同じ効果らしいけどスリランカの蚊は、蚊に効く用の方が断然効く!蚊に効くってなっててもハエにも効いた。ゴキブリには効かなかったけど。
初めて使ったときの「なんじゃこりゃあ!!すごっ!」感ハンパなかったです。24時間持続だけど2日に1回でいいくらいよ。

これ私の愛用してるおすだけベープ。残量が分かるからよい。



不快害虫用は効き目が薄いような感じ。少しすると蚊がやってくるような気が。

どちらか迷ったら蚊に効く用をおすすめします。

ホテルの部屋でもレストランのテーブルの下でもシュッとひと吹きですよ。


これまではキンチョー蚊取り線香が世界最強と思ってたけど。キンチョーのシュッとひと吹きボトルも効果ありそうだよね。

スリランカの蚊は刺される痛みがないのです。ソフトに刺してくるんだよ。











0 件のコメント:

コメントを投稿

メモ子 村人になりました。