2015年8月1日土曜日

大家と大喧嘩したよ。 後半

大家とメモ子のキャットファイト 前半戦はこちらから

大家と喧嘩したよ 前半



30分早く工事を切り上げてもらうのに、ここまで罵倒されて黙ってるわけにはいきません。売られた喧嘩は買いましょう。高値で買いましょうよ。

作戦タイムで練りに練った、無い知恵振り絞って考えたのはこれ。

アメと首輪作戦です。メタボには「日本のブレーンの真髄じゃ。とくと見ておけーい!」と自画自賛も忘れない。

まずメールで怒鳴ったことを謝ります。先手必勝です。相手にまずあらいいのよと思わせるアメなのだ。更に母国語じゃない英語で書くと感情移入も少なくていい。でもソーリーとは絶対書きたくないのでRegret(残念)にしちゃう。

反撃のメールはこんな内容です。

-------------------

昨日は朝からお互い罵り合ってBadなスタートとなり残念です。

分かりました。工事は午後5時終了で結構です。そのかわり当日朝9時には必ず仕事を始めるようにしてください。あなたのお兄さんがおっしゃったように1時間で出来る仕事は沢山ありますので、30分でも遅れるとかなりの工事が遅れます。そこのところきちんと労働者管理お願いします。

それから屋根修理でチェックしに来た時に電気メインスイッチは切って下さいと言われましたが、1階(別世帯)の電気も止めるのか確認して下さい。下の世帯には工事があることだけ伝えてあります。

-----------------



スリランカにお住まいの皆さんはもうお分かりですね。

そうです。そうです。

労働者が時間通りに来るわけ無いじゃん。しかも朝の9時だよ。

大家が夕方の30分をブーブー言うなら私は朝の30分にまず釘さします。相手にプレッシャーを与えました。これで大家はヤベーと思うでしょう。ムギュと絞まる首輪です。

そして最大のパンチ。1階の住民に知らせる。

本当は1階の電気は無関係と思ったんだけど、修理見積もりにきたお兄さんが電気配線に不安がっていたので下も止めるように大家さんに言うだろうと予想しました。

むははは。どうだ、この後の展開が楽しみだわい。



大家からは次の日、お互いストレス溜まっていて大変だから気にしないで。電気について確認するわね、ありがとう。とメールが。

ちょろっと罪悪感を感じたけどあの罵倒は許せないのです。



前日夕方大家から電話がありました。私でなくメタボおっさんに電話してきたんだけどね。。。

大家 「労働者は遠くからトラックを拾ってやってくるので9時には間に合わないです。10時くらいになるかもしれないけど。」

メタボ 「あー、そーですか。はいはい。」

うぬ~!メタボの馬鹿野郎!そこは、「1時間遅れるんですか!1時間でどんだけ工事が進むと思ってるんですかっ!朝早く起きればいいでしょう!」って言うとこでしょ!!もうやだコイツ。



そして当日、朝9時に大家から電話がありました。

「今日は中止です。明日と明後日にします。1階の住民に電話したらすごい剣幕で怒鳴られてしまったわ。もっと早く言ってくれと。今日はパーティーがあって夕方から料理作るんですって。労働者も9時には来れないらしいから。」



うははは~。作戦成功ですよ。

絶対1階の人達が文句言うと思ってたんだ!しかも前日に言われたら怒りは2倍でしょうよね。

早速1階に降りて「今日は中止ですって」と伝えたら

「あれ、なんで?電気止めると思って用意していたのに。」だって。



1階の奥さん、多分ドッカンと爆発した後スッキリして電気止めてもいいやと準備してたのでしょうね。

「パーティー?ないわよ。」

パーティーも怒ったついでの口から出まかせのようです。ヒャヒャヒャ、おかしい。でも敵に回したくないな。



溜飲を下げ、ないと思った電気もあってニコニコ。メタボおっさんは「すごい計画どおりだね。君、ちょっと怖いよ。」私もちょっとやり過ぎたかなと思ったよ。でもまあいいか。



そして!問題の屋根工事は次の日労働者が9時前にやって来ました!やれば出来るじゃん!よしよし!

そんでなんと...

午後2時には全ての修理が終わったのでした。9時間×2日間の予定がたったの5時間で終わり。



こんな終わり方誰が予想したでしょうか。



数日後、道を歩いていたら大家が通りかかって車に乗せてもらいました。私と大家も仲直りして今は平和に暮らしています。

めでたしめでたし。



0 件のコメント:

コメントを投稿

メモ子 村人になりました。