2015年3月17日火曜日

スリランカ呪い話について盛り上がる...?

車庫の前に大きめの葉っぱが3,4枚落ちていました。何でこんなところにと思ったけど気にとめず無視。そんなふ~ん程度のことだったけど、その夜メタボおっさん(旦那)が聞いてきた。

「家の横にあったビートル見たか!?緑色のビートル!!」

ビートル?緑のフォルクスワーゲン?メタボの友達来たの?

メタボ「ち、ちがーーう!!スリランカ爺婆が口の中真っ赤にしてクチャクチャ噛んでる葉っぱだよ!あれ、ビートルっていうの。で、見たか!?触ったか?」

あー、あれね。見たよ、ネコが持ってきたんじゃないの?

メタボ「ち、ち、ちがーーう!!あれは呪いの葉っぱらしいぞ!!」

うっそー!?



Betel Leafだって。





と、そこでお手伝いさんがグイと割り込み、あ~だこ~だなんちゃらかんちゃらペチャクチャと説明してくれた。お手伝いさんとメタボおっさん2人の話を聞いてまとめると、



別にビートルの葉っぱが呪いに使われるとは限らない(なんだそれは)、が!!使われる時もあるかもしれない(どっちよ?)。しかも近所にはその葉っぱは生えていないし、茎付きだったから噛み用に摘んだのでもない。あまりにも不自然な場所に置いてある。

よってこれは呪いの葉っぱである。(う~ん。)



ここでお手伝いさんが堰を切ったように話しだす。

「10年前なんですけどね、お爺ちゃんが持ってる土地を息子の嫁名義に変えちゃったんですよ。それに怒ったある親戚(叔母さん)が呪いをかけたんですよ~。

ある朝何故か息子の家の前に牛の糞があって、学校にいく彼の娘さんが糞をまたいで行ったんです。そしたら2時間もしないうちに足が象のように腫れだして倒れちゃったんですよー。家に担ぎ込まれてもう大変!それを見た家族が『こりゃ呪いかもしれん』と祈祷師のところに連れて行ったんです。

祈祷師さんは『こいつは...。朝、家の前に何かあったじゃろ。ピョンとまたいだじゃろう?こりゃあ牛の糞らしいのーう。親戚の誰かが妬んでやったものだわい。』

とドンピシャリと言い当てたんです!しかもですよ!息子にかけた呪いだとかも分かったんです。呪いをかけた人の名前も分かるらしいけど言ってはいけないことになってるんですって!

祈祷師さんに呪いを解いてもらって家に帰ったら、夜には腫れが収まりました。叔母は普段から呪いにハマっているって評判だったから絶対叔母がやったんですっ。もし本人に問い詰めたら仕返しが怖いので、その事件はそれで終わりになったんですヨ。病院?連れて行かなかったわよ。」



そしてメタボおっさんが続ける。本当は2人とも交互に自分の話を主張していたため、討論会のようになっていた。

「オレは信じてないんだけどさ。A伯母さんの夫が下半身不随になったでしょ、あれA伯母さんと妹(B伯母さん)が呪ったって噂だよ。離婚した前妻に財産渡したくなくてA伯母さん名義に書き換えるためらしいよ。B伯母さんには恨まれるような事しないほうがいいぜー。

それにC(メタボ両親のとこにいたお手伝いさん)はマフィアに息子を殺されてマフィアの親分に呪いをかけたんだぜ、勿論親分は死んだよ。愛人といたところを撃たれたんだよ。」



A伯母さんの話はマユツバだけど、Cのマフィア親分が死んだのは新聞にも出てたし、どうなんだろう。それより祈祷師さんてどうなのよ。呪いの方法にも決まったパターンがあるのかな。



やっと我が家の呪いの葉問題に戻ります。結局お手伝いさんが次の日ホウキで道路の角に追いやりました。ホウキで間接的に触るのでさえ怖がってた。こういった呪いや祈祷で使った物はT字路の角に置いておくんだって!呪いが左右に逃げていくようにだそうです。十字路ではダメなんだって。十字路だと行き先自由になっちゃうからだと。

で!!我が家は誰が呪いをかけられたのかという、最重要事項です。メタボもお手伝いさんも一致で「向かいの家のご主人じゃねぇの?」と!

ひどい。アンタたち外道!

ワシらが恨まれるはずないもんねー、ナンも恨まれるコトしてないもんネーって態度はいいけど他人になすりつけるか!呪いの葉っぱが我が家の方にあるのはなぜだ!?

メタ&お手 「さ~あ?」

まあ実際おとなりのご主人はちょっと前に謎の病気?になって祈祷までしてたけど。

詳しくは以前のブロク記事 スリランカの悪魔払いの儀式おとなりさんちでやってた!を読んでみてください。



Mask dancers exorcise evil spirits(悪魔払いのダンスについて)  Sunday Observer紙

右端のお姉さん笑ってる。



2人には言わなかったが、あの葉っぱは実はウチで飼ってる半野良猫が下剤草と一緒に持って来ちゃっただけだと思ってます。だってビートルの葉と一緒に下剤草もあったもん。

今のところ我が家は全員無事でございます。



ちなみにスリランカでは占いで行事の日や引っ越しの方角、はたまた結婚相手を決めたりします。大安とか仏滅とかそんな大まかじゃなく、対象となる人の生まれた日時場所から細かく計算するの。占い師さんも祈祷師さんもここでは必要不可欠な職業ですね。



そういえば前大統領のマヒンダさんも大統領選挙日を占いで決めたとか。

負けちゃったけどね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

メモ子 村人になりました。