外出中に暑くて喉が渇いたのでフレッシュジュース屋さんに行きました。
スリランカのフルーツジュースは結構安い。果物が安いから。その代わり輸入果物のジュースは高い。あとイチゴジュースは国産だけど高い。
今日のオススメはパパイヤ&オレンジとミックスジュースですか。
スイカジュースを頼もう。暑い時はやっぱりスイカだもんね。
色が薄い。ほとんど白いな。
ハズレかもと思っていましたが出来上がりはきれいな赤です。
あーうめぇ。
いつも一緒にいる通訳兼荷物持ち兼ケンカ相手のメタボ君(旦那)はスリランカ人らしくシアンバラジュースを注文。
英語でタマリンドっていってカレーの隠し味に使われます。酸味が効いてます。梅干しとブドウを合わせたような味。
塊を2個も入れてました。コレに黒蜜をドバーっと入れます。
ドロ酸っぱい味...。よく言うと玄人的な味。
不味い。
このタマリンド(シンハラ語でシアンバラ)はメタボ対策にもいいそうです!
あいつ本能でこれを選んだな!
南国は、果物がおいしそうだね、タマリンドは我が家に小さい木があります。ラオスに行った人がタマリンドの果物をくれて、種を植えて、冬、室内で育てているよ。こちらでは全く知られていない。
返信削除日本でタマリンドどうやってたべるの?
返信削除蜂蜜漬け?
そのままでは食べれなそうだよー。
今度帰った時メタボ君にジュースでも作ってあげてね。