2014年1月18日土曜日

ミルクパウダーの危機

ミルクパウダー(スキムミルク)がスーパーや店頭から消えてきてます。


店頭からミルクパウダーが消える


昨日も他のお客さんが「どこに行ってもないぞ!」と店員さんに文句言ってました。紅茶といえばミルクティーのスリランカ人にとってミルクと砂糖がないと一日が始まらないのでしょう。危機だわー。スリランカ人の生活の危機!


去年輸入物のミルクパウダー原料から有害物質が発見されたことから始まって、ミルクパウダー会社の値上げ要求に政府が反対しているためらしい。1kgあたり250ルピーの値上げらしいです。


値上げし過ぎだよ・・・・。普通30%も値上げする?


フォンテラ社の原料がスリランカのミルクパウダー原料の60%を占めているんだって。


スーパーには、みんなが使うスキムミルクの代わりには低脂肪ミルクパウダーや、カルシウム増強ミルクパウダーが並んでいます。でもそれじゃ美味しくないんだって。


コクがないといいつつ、皆さん牛乳で代用しているようです。そのうち牛乳が便乗値上げしそう?


我が家ではミルクパウダー使うのはお手伝いさんだけです。紅茶飲むだけで1週間に400グラムの箱使い切るんだよ。


400グラムの箱が350ルピーくらいの値段です。値上がりしたら500ルピーになるらしいです。こりゃ電気代よりおおごとだ。ミルク代だけでも給与から引かないと。あぁ、でも昨日給与を値上げしてくれと上目づかいに言われたばっかり。「バスも野菜もなんでも値上がりして生活が苦しい。値上げしてくださいー。」って。うちで払ってる部屋の電気代や食事代、薬代の値上がりについてはどうでもいいみたい。


去年は強引に昇給なしだったから今年はちょっとはあげないとだめかな。ミルク代は自分で払ってねって言ったら辞めちゃうだろうな・・・。


とにかくこのミルクパウダー騒動はいつまで続くのだろう。


店頭からミルクパウダーが消える


久しぶりに見ると、なんだか懐かしいパッケージ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

メモ子 村人になりました。