2015年6月3日水曜日

キャンディペラヘラ祭り 2015年開催日程

今年のキャンディペラヘラ祭りは8月20日から30日まで開催されます。

キャンディエサラペラヘラ スケジュール

ガンガラマ寺HPより

http://www.sridaladamaligawa.lk/Kandy-Esela-Perahara



開催期間は毎日夕方から夜にかけて電飾マントを羽織ったゾウさんと踊り子さん達が行進するのです。ペラヘラはシンハラ語で”行進”という意味です。



キャンディペラヘラ。

甘いペロペロ飴のような語感ですが、実際はそんなに甘くないようです。

まず席取り。チケットが手に入れば椅子に座れますが、そうでないと席取りが大変らしいです。

チケットも80ドルから100ドル近くと結構高い。


私は個人的に大音響のド派手な祭りは好きじゃないので、どうも否定的になってしまいます。すみませんねえ~。

アジアのドォーン!バアァーン!!ハデー!!な祭りが好きな人には大ウケです。

スリランカのお祭り、宗教行事に必ず登場する太鼓の音が私は苦手なのです。

和太鼓のようにリズムがあるといいのですが、こっちのは延々とドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコと鳴らしているのに疲れちゃう。





あれ?メモ子なんだか今日ネガティブじゃない?ヤなことあったの?

そう思いますか皆様?


あ~た~り~!


聞いてくださいよ、ねぇ聞いてよ。



先週はねえ、久しぶりに日曜に何も予定が入ってなくて寝坊してぐうたら出来る日だったんです。だからアラックなんか飲みながらキャンディークラッシュとかで遊んでフラフラ寸前で寝たんです。(これ最高の時)

そしたら朝6時頃にいきなり超大音量でドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコー!!ピィー!ピィー!って近くのヒンズー寺院のお祭り(祈祷?)が始まるじゃないですか。飛び起きちゃったよ。

朝っぱらから!!日曜の!!



1時間くらいドコドコピーとシンバルのジャーンジャーン!が続いてやっと収まったと思ったら、また9時頃始まりました。

そして3、4時間おきにドコドコピーを夜までやってました。夜9時頃まで!



気分最悪。昼食中でも昼寝しててもテレビ見てても家中に響いてきます。お寺そんなに近くないのに。なんでスリランカの宗教ってこんなに大音量なんでしょうかね。

どの宗教もお祈りの時間は音が大きい。お経や祈祷をマイクでやるからねー。そうでなくてもウチのお手伝いさんは毎日朝っぱらからラジオのボリュームあげてお経聞きながら仕事するし。

宗教に文句言わない方がいいぞとメタボおっさんから忠告されたので黙ってますけど。

それにしても無関係の市民の休日を台無しにしてまでやることですかねえ。



そのドコドコと聞いてるとなんかドキドキしてくるんですよね。体に針さして歩くお祭りでもやってんのかな。

どうでもいいけど意味不明!!ブーブー!

こんな文句を一日たれてたら夜いきなり気分が悪くなってしまいました。頭痛と吐き気・・・。



もしやこのドコドコは悪魔祓いのドコドコか?そして悪霊が私に乗り移ったかも?



楽しいぐうたら日曜日のはずがなんでこんなことに~

→ 悪魔払するんならちゃんと成仏させてくれよ~。払って終わりにすんなー。

→ あぁー、文句言ってると更に悪魔が来るかも~。

→ ごめんなさい、もう思いませんから悪霊たいさーん・・。

↻こんなことを繰り返し思い日曜日は終わりました。



そいうわけで今はドコドコピーピー恐怖症です。



でもキャンディペラヘラは豪華絢爛なので見て損はないと思いますよ!(説得感ゼロ)

6 件のコメント:

  1. コロンボ在住マン2015年6月3日 15:26

    思うにスリランカ人は、聴覚ふくむ身体感覚が鈍いんだと思います。だから味付けもしょっぱい!からい!そこまでしないと、味を感じられないんですねー・・・って私もネガティブになってしまいました笑
    そして私もペラヘラno thank you!です。人多いし、うるさいですよね。

    返信削除
  2. 管理人メモ子2015年6月4日 3:47

    コロンボ在住マンさん
    私達ネガティブフレンドですね!この暑さのせいでしょうか、覇気もやる気もありません。
    スリランカ人は子供の時から辛い塩っぽいものを食べているので、それが当たり前の味になるのかなと思うのです。
    レストランでも辛くしないでと注文すると今度は塩味が半端ないですしね。

    ペラヘラはテレビ中継をチョロっと見る程度です。行進よりもダンサーが立ち止まって待機している方が長いし。私せっかちなので。
    この記事書いてふと思ったんですが、ゾウさんの電飾マントは電池で光ってるのかなあ。どうでもいいことが気になります。

    返信削除
  3. コロンボ在住マン2015年6月4日 13:37

    メモ子さん
    すみません、ネガティブフレンドに笑ってしまいました!ほんとに暑さのせいでネガティブに拍車がかかります。
    最近の湿気、半端ないですよね!暑さが苦手なわたしは、どうしてもの用事がない限り外出を控えています笑
    ペラヘラ、テレビ中継で十分ですよね〜。ずーーーっと待って、終わって疲れて、その後また交通の混乱に巻き込まれに行くなんて、お金もらっても嫌ですね!
    ゾウさんの電飾・・・電池のような気もしますが、それにしても電飾・装飾が多くて大変そうです。スリランカのゾウさんは、芸を仕込まれたり延々歩かされたり、かわいそうですね。
    ごめんなさい、ながくなってしまいました〜!

    返信削除
  4. 確か車のバッテリーみたいなの背負ってますよ。象さん。

    返信削除
  5. 管理人メモ子2015年6月4日 23:22

    コロンボ在住マンさんと私のネガティブマインドが通じたのか今ちょっと涼しいですね。これからもよろしくお願いします!
    キャンディペラヘラって実は厳かな宗教行事だった事に気付きました。だから楽しむお祭りとは違うんだと納得しました。
    でもゾウさんたちの電飾は疲労感増しそうでちょっと可哀想。

    こんなにペラヘラについて考えたのは初めてです。コロンボ在住マンさんありがとうございます。

    返信削除
  6. 管理人メモ子2015年6月4日 23:38

    シマクラさん
    やっぱり!しかもあの四角い箱の重いヤツですか。
    雨降ったら、汗掻いたら感電しないんでしょうか。
    当日は涼しく晴れてくれますように。

    返信削除

メモ子 村人になりました。