いつかどこかで役に立つかもしれない生活情報ブログです。
きょうは!ズバリ!「スーパーマーケットどこがいい?」
自分で検証しちゃいました。
ザ! 検証 【アルピコ VS キールス VS カーギルス】
ヒマよね・・・・・・私。
テレビのCMでお母さんが「ここのスーパーのソーセージ品揃えが悪いのよっ。欲しいものがないわっ。」と電話で旦那さんに文句言っています。背景のスーパーはぼかされているけど赤と白の看板なのでキールスかカーギルススーパのよう。両方共赤と白だしね。
そこにナレーションが。「アルピコは品揃え豊富!なんでも揃います。」みたいなことを言ってお母さんが喜びます。
たしかにアルピコは食料品から生活用品まで結構揃ってるから便利だけどね。
では早速。様々な角度から鋭いチェックを入れ!こんな結果になりました。
[table id=28 /]
駐車場の広さは大きなポイントとなっております。アルピコ一歩リード。レジの多さも店内の明るさもアルピコが他の2店よりポイント高いです。
がんばれキールス、カーギルス。
「アルピコって食品やカー用品や食器の売り場が隣り合わせになってたりして変。おもちゃ売り場の横に食用油が置いてあったりするんです。」
センスのない配置が有名な?アルピコです。
さてここで重要な情報。
アルピコとカーギルスには酒屋がありましたが、キールスにはありませんでした。
[table id=30 /]
まぁ、カーギルスとキールスは食料品のスーパーだしね。
さぁアルピコのぶっちぎり勝利となるのでしょうか。キールス、カーギルスの逆転なるか。
くだらない~でもいつか役に立つかもしれないザ!検証は次回に続きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿