ゴールロード沿いにコロンボを南下すると、バンバラピティヤという地区にでます。若者はバンバと略します。「今日バンバでランチするー?」
スリランカのアキバ。バンバ。 パソコンショップが沢山入っているビルもあるよ。
歩いている途中でヒンズー寺院の前を通りました。人気がなかったのでちょいとお邪魔しますね。
ヒンズー寺院でも靴は脱ぎます。ここは靴を預かってくれるところ。
ここでココナツをかち割ります。願掛けなのでしょうか。
ヒンズー寺院ってカラフル。いろんな神様が寺院の外に飾られています。青色って神聖な色なのかな。入り口の象さんも青色です。お祈りの時間(プージャ)の合間で戸も閉まっていました。
屋根の上にも神様。バッファロー(牛?)も神聖な動物なのね。神様を守る役目なんだろう。寺院の中でも牛が数頭飼われていた。
売店にはお香とかお祈りに使うオイルとか、額につけるポッチなんかが売っていたよ。
こっちには神様の絵とか数珠もあった。バスやお店でよく見る額絵です。
ヒンズー音楽CDもあり。ギーバター(ヤギのバターだと思う。)まで売ってた。
お祈りの時間が近いのか信者の人達が増えてきたので、これで帰りましょう。
海はすぐ近く。でもコロンボの海では泳げません。
海沿いに一直線に走るマリーンドライブ。手頃なレストランやホテルが立ち始めています。ジョギングする人も。
こんなところに住めたら気持ちいいだろうなー。
メタボおっさん曰く「家具とか電化製品がすぐ錆びるからやめとけ。ドラッグディーラーもいっぱいいるぞ」だそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿