電話で大家と怒鳴り合っちゃったよ。ふたりとも私は悪くない!と引かなく喧嘩別れ。女同士壮絶キャットファイトでございます。
事の発端は屋根の雨漏り。漏れを通り越してまるで部屋に雨が降ってるような酷さです。腐ったような水で臭いしー。そんでシロアリの巣まであったそうです。屋根には大きな穴が開いていたんだって。
大家さんは修理の人を派遣してくれたんだけど2日間9時~5時まで家中の電源を切らないとだめだと。ゲゲ。
ちょうど夕方から重要な用事があったので、その日だけ4時に終わらせてくれるよう頼みました。エアコンと扇風機無しで用意はキツイ。
9時~17時×2日のうち初日の1時間だけ早く切り上げてくれってスリランカではそんなに無理な注文じゃない、というか言うほどのことでもなかったのに。世間話的にその日夕方から出かけるんだよねえと切り出したところ、次の日電話してきて
すごい剣幕で「2日間フルタイムでやらないといけないからそんな理由は通りません!兄もそんなふざけた理由で1時間ムダにするのかって言ってたわ!1時間で仕事は沢山出来るんですからね!私と子供は電気がなくてもパーティーの準備出来るわよっ!なんでそんな馬鹿げたこと聞いてくるのよ!美容院予約すればいいじゃない。友達の家で用意すればいいじゃないの。そんな些細なこと(電気なし)を我慢できないなんて!当日は5時まできっかりやるから!」とyou must manage it とかyou must攻撃。
ブチッ。
マストマストうぜーんだよっ!!私はあんたの奴隷じゃない!!マストなんて攻撃的な英語ばっかり使うな!!譲歩して30分の短縮にもケチつけるんか!入居してからいつも何かしら問題があるじゃないか!契約書にもグッドコンディションで引き渡すってなってたのはどうなってるんだ。じゃあ美容院の料金はあなたに請求しましょうか!一体あなたの兄は何を根拠にふざけた理由と言うのか。大きなお世話だ!30分早く終わった分は次の日夜までやればいいじゃないですか。8時だって9時だって待ちますよ!!
もう30分とか停電なんて本当はどうでもよかったけど、大家の言い方にブチ切れる。この人は自分の子供にも命令口調で話すし。以前に大家の子供が我が家のネコにバカ猫!と怒鳴り蹴ろうとしたことも思い出されて怒りの炎がボーボーと燃え盛り、消火は不可能でございます。
大家も負けてはいません。普段からとてもヒステリックなところがあったけど、他人(か弱い日本人女性)からふっかけられた喧嘩は倍にして返します。
雨漏りなんてはじめから分かるワケがないでしょっ!!大体修理人が2日間フルにかかるっていうんだからしょうが無いでしょ!電気なくたって用意くらい出来るわよ。子供だって出来るのよ!なんでそんなにわがままなのよ!1時間無駄にしろっていうの!!それならすぐにでも出て行ってもらって全然構わないんだからね!好きにして今すぐ出て行って下さい!プチッ(電話切る)
ひーさーしーぶーりーにー目に星が見えるくらい怒りましたよおおーーーーーー。メラメ~ラ
大家さんも怒りが収まらないようで、なんとメタボおっさんに電話してきました。
あなたの奥さんあんなひどい言い方して!怒鳴られたわよっ!(自分のほうが怒鳴ってたくせに・・・)傷ついたわっ!もう出て行ってもらっても構いませんからね!!
メタボおっさんはというと
そーですかー。ふーん。へえー。あー。そーですか。
と曖昧に受け流していたが
「でもね、去年から入ってシロアリ問題や急に水が出なくなったりしてまたこれですか。それでいつも私達が労働者の監視とかランチとか世話してるんですけ」ブチッ(途中で大家に電話切られた)
大家さん、メタボが「うちのヤツにきつーく言っておきますからすみませんね。」と謝るのを期待していたのか。そりゃ無理だ。メタボは私よりも前に大家さんに切れて「二度と電話に出たくない」言っていたのだ。大家さんは怒りの通話中切り。
フンガー!こんなところ誰が住むかっ!!
と勢い次の物件さがそうとしたけど。ちょっと待てよ。落ち着いて考えてみよう。
考えた結果、引っ越ししないで反撃に出ることにしました。
さてメモ子と大家のキャットファイトはお互い引っ掻き合いながら大家に有利な前半でした。メモ子は心に打撃を受けております。立ち直れるかメモ子!作戦タイムが勝負だ!
後半に続く
2015年7月29日水曜日
2015年7月25日土曜日
やっとやっとID作れた 超スリランカンお役所
覚えていますでしょうか。メタボおっさん(旦那)が身分証明書IDカードを再発行したお話を。
忘れちゃった人はここから グラマセーワカって何?超スリランカンなお役所
メタボおっさんの場合、再発行するには、
① 前住所地区のグラマセーワカで在住証明をもらう。
② 今の住所地区のグラマセーワカで新住所登録。
③ IDカードの住所を書き換えるのでID発行センターでID再発行してもらう。
2週間たっても①でまごついてると文句言ってましたが、結局2ヶ月間もかかっちゃいました。理由は、①の担当者からの電話をバカ正直に待っていたからです。
2ヶ月間待ってる方(メタボ)もどうかしてるけどね。また何回か①の担当者のとこに行ってやっと住んでいた証明をもらって来た。
それがさ!証明書とか立派なものじゃなくて、メタボの書いたレターの裏に”これを証明します”と書いてサインしただけなの!それだけかいな!それだけ!
こりゃ賄賂を貰いたかったからズルズル引き伸ばしてたんだよー。1ルピーもあげなかったけどね!
さ、とっとと②に行きましょう。今の住所地区のグラマセーワカで新住所登録です。
そしたら今度は地区担当者が病気で2週間お休みだって!!
休み中は隣地区の担当者に引き継いでるというので、隣地区のグラマセーワカを探す。人に聞いても信号の薬局の近くとか緑の家とかよく分かんないよ。
やっと見つけたら担当者は「うーん、これは難しいなあ。新規だからねえ。パスポートあるの?見せて?洗礼証明書見せて」と無関係の書類をジロジロ舐めまわす。
メタボがコソッと「何か渡せばやってくれるぞコイツ。」と囁き、「暑いからジュース買ってきまーす」と一旦外に出る。
スプライトなど買ってきて3人で暑いねぇと世間話しながら飲む。ダメだから帰れとは言われないので望みあり。
とその時、担当者の部屋に地域募金お願いしますと他人様が入ってきました。担当者は「来週おいで」と募金の人にまで焦らし作戦を使って追い返す。
そこで閃いたメタボおっさん。「私も協力しますよ。この地区に住んでるんだしね。お好きな様に使って下さい。」とそーっと封筒を机の中に入れる。(手渡ししないのが鉄則)
お好きな様に使って下さいときたか!
メタボおっさん天才!!
担当者様はありがとう来週渡しとくよとうれしそうでした。それからは誰がダメって言ったのってくらいトントンと書類を書いてくれて②が半日で終了~!
賄賂じゃありませんよ~。寄付したんだもん。寄付だもん。
無駄な2ヶ月のせいで8月の総選挙には手続きが間に合わないって。ま、いいでしょう。
肝心のIDセンターはなんと1日サービス。2時に行ったら4時に発行できたよ!とIDカードヒラヒラ振り回しながら帰ってきた。何だ何だこの違いは。
メタボおっさんはやっと手にしたIDカードを皆にカッコイイだろうと見せびらかせ、フト静かになったと思ったら
メタボ 「名前が間違ってるぞこれ!!」
突き出る棒みたいなシンハラ文字がない!と大騒ぎ。本当にちっちゃい間違いなのですが読み方が全然違うらしいです。
例えば
シリセナ大統領なのにスリセナ大統領になっちゃった。
またグラマセーワカからやり直しか...と心配しましたがID発行センターのプリントミスだったので翌日再々発行してきました。
ID発行センターはポカミスが多いらしく、スペルミスで再発行する専用カウンターがあったんですって。カードを本人に渡す前に確認してないからだよ。メタボおっさんの前にいた人は別人のIDカードを渡されて「これはオレじゃないぞ!どうすんだ!オレはこれからラトナプラに帰るんだぞ!」とカンカンに怒ってたって。
スリランカ人も大変だねー。
忘れちゃった人はここから グラマセーワカって何?超スリランカンなお役所
メタボおっさんの場合、再発行するには、
① 前住所地区のグラマセーワカで在住証明をもらう。
② 今の住所地区のグラマセーワカで新住所登録。
③ IDカードの住所を書き換えるのでID発行センターでID再発行してもらう。
2週間たっても①でまごついてると文句言ってましたが、結局2ヶ月間もかかっちゃいました。理由は、①の担当者からの電話をバカ正直に待っていたからです。
2ヶ月間待ってる方(メタボ)もどうかしてるけどね。また何回か①の担当者のとこに行ってやっと住んでいた証明をもらって来た。
それがさ!証明書とか立派なものじゃなくて、メタボの書いたレターの裏に”これを証明します”と書いてサインしただけなの!それだけかいな!それだけ!
こりゃ賄賂を貰いたかったからズルズル引き伸ばしてたんだよー。1ルピーもあげなかったけどね!
さ、とっとと②に行きましょう。今の住所地区のグラマセーワカで新住所登録です。
そしたら今度は地区担当者が病気で2週間お休みだって!!
休み中は隣地区の担当者に引き継いでるというので、隣地区のグラマセーワカを探す。人に聞いても信号の薬局の近くとか緑の家とかよく分かんないよ。
やっと見つけたら担当者は「うーん、これは難しいなあ。新規だからねえ。パスポートあるの?見せて?洗礼証明書見せて」と無関係の書類をジロジロ舐めまわす。
メタボがコソッと「何か渡せばやってくれるぞコイツ。」と囁き、「暑いからジュース買ってきまーす」と一旦外に出る。
スプライトなど買ってきて3人で暑いねぇと世間話しながら飲む。ダメだから帰れとは言われないので望みあり。
とその時、担当者の部屋に地域募金お願いしますと他人様が入ってきました。担当者は「来週おいで」と募金の人にまで焦らし作戦を使って追い返す。
そこで閃いたメタボおっさん。「私も協力しますよ。この地区に住んでるんだしね。お好きな様に使って下さい。」とそーっと封筒を机の中に入れる。(手渡ししないのが鉄則)
お好きな様に使って下さいときたか!
メタボおっさん天才!!
担当者様はありがとう来週渡しとくよとうれしそうでした。それからは誰がダメって言ったのってくらいトントンと書類を書いてくれて②が半日で終了~!
賄賂じゃありませんよ~。寄付したんだもん。寄付だもん。
無駄な2ヶ月のせいで8月の総選挙には手続きが間に合わないって。ま、いいでしょう。
肝心のIDセンターはなんと1日サービス。2時に行ったら4時に発行できたよ!とIDカードヒラヒラ振り回しながら帰ってきた。何だ何だこの違いは。
メタボおっさんはやっと手にしたIDカードを皆にカッコイイだろうと見せびらかせ、フト静かになったと思ったら
メタボ 「名前が間違ってるぞこれ!!」
突き出る棒みたいなシンハラ文字がない!と大騒ぎ。本当にちっちゃい間違いなのですが読み方が全然違うらしいです。
例えば
シリセナ大統領なのにスリセナ大統領になっちゃった。
またグラマセーワカからやり直しか...と心配しましたがID発行センターのプリントミスだったので翌日再々発行してきました。
ID発行センターはポカミスが多いらしく、スペルミスで再発行する専用カウンターがあったんですって。カードを本人に渡す前に確認してないからだよ。メタボおっさんの前にいた人は別人のIDカードを渡されて「これはオレじゃないぞ!どうすんだ!オレはこれからラトナプラに帰るんだぞ!」とカンカンに怒ってたって。
スリランカ人も大変だねー。
2015年7月21日火曜日
ミルクティーにサマハンでスパイスミルクティーだよ!
サマハンは皆様ご存知のスリランカのショウガ湯。風邪引きかけのとき、喉が痛いな〜ってとき、お湯のみ半分くらいの熱湯で溶かして、寝る前に2~3日のむといい感じになおったりします。
今朝、ミルクティーにサマハン入れるの知ってるか?といきなりウチのダンナが。バドミントンクラブで出されるお茶が妙に美味しいな=と思っていたら、サマハン入りだったそうです。なんか怪しげやな。

試しにやってみた!ミルクティーを作って、それにサマハンをほんの少し入れてかき混ぜると、これがなかなか美味しいですね〜。スパイスティーだ。サマハンの量は加減してください。スパイしーなのが好きな方は多めに。お好みでお砂糖ちょっと入れても美味しい。
サマハンにはショウガ、スパイス、などが入っているはずなので、これはスパイスティーになって当然。でもこんな組み合わせは気づきませんでした。お試しあれ。
今朝、ミルクティーにサマハン入れるの知ってるか?といきなりウチのダンナが。バドミントンクラブで出されるお茶が妙に美味しいな=と思っていたら、サマハン入りだったそうです。なんか怪しげやな。
試しにやってみた!ミルクティーを作って、それにサマハンをほんの少し入れてかき混ぜると、これがなかなか美味しいですね〜。スパイスティーだ。サマハンの量は加減してください。スパイしーなのが好きな方は多めに。お好みでお砂糖ちょっと入れても美味しい。
サマハンにはショウガ、スパイス、などが入っているはずなので、これはスパイスティーになって当然。でもこんな組み合わせは気づきませんでした。お試しあれ。
2015年7月19日日曜日
水ペッの猿が流し目で手招きな災難日
いやー悪質スリーウィーラーに捕まってからムカッとすることが続いた日でした。
こういうのはここで愚痴ることにしてますので、管理人の愚痴なんぞ聞きたくないという方やスリランカ人の悪口は許さんという方はこのページ飛ばしていただいたくのが良いかと思います。すいませんねぇ個人ブログなので。
では。。
今回は名付けて 水ペッの猿が流し目で手招き
コルピティヤからタウンホールに行くときスリーウィーラー(トゥクトゥク)をとめました。1台目は乗車拒否。2台目はメーターなし。走行メーターがついてるのに壊れてると言う場合は「カモカモカモーン」なのでだめ。3台目はちゃんとしてたので乗り込んだ。そしたらタウンホールと反対側に走りだすではないか。
私「ちょ、ちょっとー。Uターンしてよ。」
運「あっちデモ集会。こっちからイク。OK?OK!」
それにしてもこんな大回りしなくてもいいじゃないかと不安になる。なんでフォートの方行くんだよ。回り道なんてもんじゃないでしょ。ドライブだよこれじゃ。でもこっちでいいんだOKOKと走るので、変でしょこんなの!もうフォート駅前で下ろしてよ。と、こっちもイライラしてくる。(日本だったら東京から大阪に行くのに金沢を経由するようなもの?)
そしたらなんかくっさ~い水たまりの横に止められた。意地悪。お金を払ってそーっと降りて歩き始めたらトゥクの運ちゃん口に含んだ水を私の足元近くに吐き出したので汚い水がちょっとかかっちゃったよ!!わざとだ!!ムカーっ!ギーッ!!
やり場のない怒りを抱えたまま歩いてたら前から視線を感じふと顔を上げると、若い男が視線を合わせ、すれ違いざまに「ハロー、モンキー」と捨て台詞。すれ違いざまってのが嫌!目の前で言えないからすれ違う時にボソッというんだよ。卑怯だよねー。別の日にスッキリした頭で、すれ違う2秒前に言われてたら「ハロー、ドンキー」くらい言い返せたのに!ムカーっ!ギーッ!
今日はついてない日だなあ。始発のバスで座って行こうかなとバスを探していたら今度は
バスの窓から知らない男に流し目&両目ウィンク&手招きされた・・・・。
行くか!ばーか!!
暑いし臭いし頭はカッカしてるところに手招き・・・。スリランカ男の悪・幼・猥に毒された最悪の日でした。
コルピティとゴールフェイスあたりのゴールロードって悪質スリーウィーラー多いですね。悪い奴の見分け方は分からないです。睨んでくるか愛想が良すぎるのは避けた方がいいでしょうね。
こういうのはここで愚痴ることにしてますので、管理人の愚痴なんぞ聞きたくないという方やスリランカ人の悪口は許さんという方はこのページ飛ばしていただいたくのが良いかと思います。すいませんねぇ個人ブログなので。
では。。
今回は名付けて 水ペッの猿が流し目で手招き
コルピティヤからタウンホールに行くときスリーウィーラー(トゥクトゥク)をとめました。1台目は乗車拒否。2台目はメーターなし。走行メーターがついてるのに壊れてると言う場合は「カモカモカモーン」なのでだめ。3台目はちゃんとしてたので乗り込んだ。そしたらタウンホールと反対側に走りだすではないか。
私「ちょ、ちょっとー。Uターンしてよ。」
運「あっちデモ集会。こっちからイク。OK?OK!」
それにしてもこんな大回りしなくてもいいじゃないかと不安になる。なんでフォートの方行くんだよ。回り道なんてもんじゃないでしょ。ドライブだよこれじゃ。でもこっちでいいんだOKOKと走るので、変でしょこんなの!もうフォート駅前で下ろしてよ。と、こっちもイライラしてくる。(日本だったら東京から大阪に行くのに金沢を経由するようなもの?)
そしたらなんかくっさ~い水たまりの横に止められた。意地悪。お金を払ってそーっと降りて歩き始めたらトゥクの運ちゃん口に含んだ水を私の足元近くに吐き出したので汚い水がちょっとかかっちゃったよ!!わざとだ!!ムカーっ!ギーッ!!
やり場のない怒りを抱えたまま歩いてたら前から視線を感じふと顔を上げると、若い男が視線を合わせ、すれ違いざまに「ハロー、モンキー」と捨て台詞。すれ違いざまってのが嫌!目の前で言えないからすれ違う時にボソッというんだよ。卑怯だよねー。別の日にスッキリした頭で、すれ違う2秒前に言われてたら「ハロー、ドンキー」くらい言い返せたのに!ムカーっ!ギーッ!
今日はついてない日だなあ。始発のバスで座って行こうかなとバスを探していたら今度は
バスの窓から知らない男に流し目&両目ウィンク&手招きされた・・・・。
行くか!ばーか!!
暑いし臭いし頭はカッカしてるところに手招き・・・。スリランカ男の悪・幼・猥に毒された最悪の日でした。
コルピティとゴールフェイスあたりのゴールロードって悪質スリーウィーラー多いですね。悪い奴の見分け方は分からないです。睨んでくるか愛想が良すぎるのは避けた方がいいでしょうね。
2015年7月15日水曜日
スリランカの屋台 エビワデ絶品!!カニワデはビミョ~
代表的なスリランカ料理といえばカレーですよね。ライスアンドカレー。
ライス以外にもパンにもロティ(スリランカ版ナン)にもインディアッパーにもイドリィ、アッパーにかけるのもカレーです。
今日はアッパーアンドカレー明日はインディアッパーアンドカレーと何でもカレーカレーです。インドには完敗ですがね。インド兄ィには勝てません。
カレーが主食とすればワデはスナック系の王様。ワデは砕いた豆と小麦粉を混ぜたボール型揚げ物です。
以前何回か記事にしてますが、先週はコロンボで最高のワデに出会ってしまったのですよ。オッホッホ!
スリランカ版エビせんべい
ゴールフェイスグリーン散歩
この前ゴールフェイスグリーンを散歩中に買ったワデです。
まるごとカニのワデって...。
カニワデの横の小エビのワデにしました。一番食べやすそうだったし。
エビはシンハラ語でイッソです。イッソワデ。
カニはシンハラ語でカクラです。カクラワデ。カクラは足という意味です。足が沢山あるもんね。
屋台のマスターがどっかに行ってしまったので後ろの売店のおにいちゃんが揚げてくれました。意外と綺麗にしてますね。
注文してから最終揚げをするからアツアツが食べられますね。ちゃんと油切りもしています。
ワデに野菜とチリとビネガーをかけてお待ちどう!
アッハッハ!なにこれ笑っちゃうくらいすっごい美味しい!!
アツアツのエビワデにビネガーが最高!屋台によって野菜やソースが違います。
ノーチリプリーズと私のワデは野菜とビネガーだけ。その分メタボおっさんのを辛くしました。
屋台のおっちゃんが戻ってきたので追加注文した。
ケースの中には丸ごとエビ3本立てのワデもありましたよ!こっちにすればよかったな。
値段はRs.40~60(35~50円)と激安。これをお持ち帰りしたらビールのおつまみに最高です。カニのワデはどうやって食べるのか聞くの忘れた。
ゴールフェイスグリーンは公共の場なのでアルコール販売はしていません。お酒を持ち込んで飲むのもダメだと思います。スリランカは敬虔な仏教徒が多いのでお酒に関しては厳しいのです。
ヘルプに入ってくれたお兄ちゃんの屋台ではお菓子やジュースと一緒に果物の唐辛子漬け?も売ってました。
スリランカオリーブ&チリ、未熟マンゴ&チリ、パイナップル&チリ
味はまあまあ。果物と唐辛子ってどうなんだろう。私は果物のカレーも余り好きじゃないのでこれは食べなかった。メタボも食わず。スリランカ人にしたらこれはスイカに塩みたいなのかな。
ゴールフェイスグリーンに来たらワデがおすすめです。でもワデはお腹が膨れるので食べ過ぎに注意です。
ライス以外にもパンにもロティ(スリランカ版ナン)にもインディアッパーにもイドリィ、アッパーにかけるのもカレーです。
今日はアッパーアンドカレー明日はインディアッパーアンドカレーと何でもカレーカレーです。インドには完敗ですがね。インド兄ィには勝てません。
カレーが主食とすればワデはスナック系の王様。ワデは砕いた豆と小麦粉を混ぜたボール型揚げ物です。
以前何回か記事にしてますが、先週はコロンボで最高のワデに出会ってしまったのですよ。オッホッホ!
スリランカ版エビせんべい
ゴールフェイスグリーン散歩
この前ゴールフェイスグリーンを散歩中に買ったワデです。
まるごとカニのワデって...。
カニワデの横の小エビのワデにしました。一番食べやすそうだったし。
エビはシンハラ語でイッソです。イッソワデ。
カニはシンハラ語でカクラです。カクラワデ。カクラは足という意味です。足が沢山あるもんね。
屋台のマスターがどっかに行ってしまったので後ろの売店のおにいちゃんが揚げてくれました。意外と綺麗にしてますね。
注文してから最終揚げをするからアツアツが食べられますね。ちゃんと油切りもしています。
ワデに野菜とチリとビネガーをかけてお待ちどう!
アッハッハ!なにこれ笑っちゃうくらいすっごい美味しい!!
アツアツのエビワデにビネガーが最高!屋台によって野菜やソースが違います。
ノーチリプリーズと私のワデは野菜とビネガーだけ。その分メタボおっさんのを辛くしました。
屋台のおっちゃんが戻ってきたので追加注文した。
ケースの中には丸ごとエビ3本立てのワデもありましたよ!こっちにすればよかったな。
値段はRs.40~60(35~50円)と激安。これをお持ち帰りしたらビールのおつまみに最高です。カニのワデはどうやって食べるのか聞くの忘れた。
ゴールフェイスグリーンは公共の場なのでアルコール販売はしていません。お酒を持ち込んで飲むのもダメだと思います。スリランカは敬虔な仏教徒が多いのでお酒に関しては厳しいのです。
ヘルプに入ってくれたお兄ちゃんの屋台ではお菓子やジュースと一緒に果物の唐辛子漬け?も売ってました。
スリランカオリーブ&チリ、未熟マンゴ&チリ、パイナップル&チリ
味はまあまあ。果物と唐辛子ってどうなんだろう。私は果物のカレーも余り好きじゃないのでこれは食べなかった。メタボも食わず。スリランカ人にしたらこれはスイカに塩みたいなのかな。
ゴールフェイスグリーンに来たらワデがおすすめです。でもワデはお腹が膨れるので食べ過ぎに注意です。
2015年7月11日土曜日
新しいシンハラ語を覚えたよ。役に立つのかな
シンハラ語をペラペラ話せたらいいなーと思う時もありますが、なんとなく勉強する気もなく今までやってきました。コロンボでは英語で足りるってのも理由です。一番の理由は隣にくっついて来るメタボおっさん(旦那)に通訳してもらうからなんです。
でー。
ある日メタボおっさんと誰か(忘れた)がしょーもない雑談を長々をしていた時2人が「パランパランなんとか」「ほにゃららパランパラン」「あー、パランパランなんとかかんとか」とあまりにもパランパランと連発していたのですっごく気になっちゃいました。
響きは可愛いよね。パランパラン。ダンスみたい。(それはパラパラ)
ジェネレーションっていう意味だって。というより父方の母方のの方みたい。先祖?
正しい発音はパランパラーワ。早口になってたからパランパランって聞こえていました。こんなふうに使うそうです。
君は背が低いね → 母方の血がそうなのよ。(アンマゲパランパラーワ タマイ)
ニュージェネレーションはアルッ パランパラーワだって。
タマイといえばエーカタマイ。
君は賢そうな顔してるなあ → そうですとも。(エーカタマイ)
なんでこんなに散らかしっぱなしなんだよ!蟻が来るぞ! → そーですねー。(エーカタマイ)
オレは「別にぃ~」と「そーですかー」って日本語が大嫌いだ!
→ そーですねー。 (エーカタマイ)
私があまりにも日本語で別にーとそーですかーを乱発しすぎたのでメタボおっさんはこの2語を聞くだけでイライラするようになりました。なので今はシンハラ語でエーカタマイと言ってます。使い方間違ってるかもしれないけど。それでもイライラは収まらないようです。
そういえば何年も前のことだけどメタボおっさんに、「日本で「別にー」って言って皆を怒らせて干された女優がいるんだよ」と言ったら、そうだろうそうだろうとすっごく喜んでいました。
でー。
ある日メタボおっさんと誰か(忘れた)がしょーもない雑談を長々をしていた時2人が「パランパランなんとか」「ほにゃららパランパラン」「あー、パランパランなんとかかんとか」とあまりにもパランパランと連発していたのですっごく気になっちゃいました。
響きは可愛いよね。パランパラン。ダンスみたい。(それはパラパラ)
ジェネレーションっていう意味だって。というより父方の母方のの方みたい。先祖?
正しい発音はパランパラーワ。早口になってたからパランパランって聞こえていました。こんなふうに使うそうです。
君は背が低いね → 母方の血がそうなのよ。(アンマゲパランパラーワ タマイ)
ニュージェネレーションはアルッ パランパラーワだって。
タマイといえばエーカタマイ。
君は賢そうな顔してるなあ → そうですとも。(エーカタマイ)
なんでこんなに散らかしっぱなしなんだよ!蟻が来るぞ! → そーですねー。(エーカタマイ)
オレは「別にぃ~」と「そーですかー」って日本語が大嫌いだ!
→ そーですねー。 (エーカタマイ)
私があまりにも日本語で別にーとそーですかーを乱発しすぎたのでメタボおっさんはこの2語を聞くだけでイライラするようになりました。なので今はシンハラ語でエーカタマイと言ってます。使い方間違ってるかもしれないけど。それでもイライラは収まらないようです。
そういえば何年も前のことだけどメタボおっさんに、「日本で「別にー」って言って皆を怒らせて干された女優がいるんだよ」と言ったら、そうだろうそうだろうとすっごく喜んでいました。
2015年7月8日水曜日
国立歯科病院作ってる
オデルの近くにビルが建設中でした。運転手さん曰く新しい国立歯科病院なんだよだって。
スリランカ人の話を鵜呑みにしない癖がついちゃってるのですが、この辺りは国立病院敷地内だから本当でしょう。おそらく。
国立病院は治療費は基本無料なのです。
でも受診するのに早朝から整理券に並ばないといけないのです。うちのお手伝いさんは朝5時に行ってたよ。はい、その時点で私は脱落~。

でもこんなに綺麗なら行ってみようかな。いや、スリランカって簡単に抜歯しましょうって言われるからなあ。
その前にたまに歯が痛くなるお手伝いさんに行ってもらうことにしようっと。お手伝いさん今まで3、4本は抜いているすきっ歯だからこれ以上抜かれフガフガになっちゃうのを止めなきゃね。
スリランカのいい歯医者さんて探すの難しい。20年以上も前に日本で治療した歯を見て「これは今のスリランカにはまだない技術だ」と言われた。治療してもらっても違和感が残ったり、治療した歯の歯茎が腫れたり。神経抜くのに難しい神経だから途中までやって仕上げ?は日本でやってねって言われた。それなら最初から治療しなくてよかったのに・・・。
今はやっといい歯医者さんを見つけて(治療後の違和感がない程度)通ってます。が、病院勤務日が週2回でちょっと不便だからお勧めできないのです。
スリランカ人の話を鵜呑みにしない癖がついちゃってるのですが、この辺りは国立病院敷地内だから本当でしょう。おそらく。
国立病院は治療費は基本無料なのです。
でも受診するのに早朝から整理券に並ばないといけないのです。うちのお手伝いさんは朝5時に行ってたよ。はい、その時点で私は脱落~。

でもこんなに綺麗なら行ってみようかな。いや、スリランカって簡単に抜歯しましょうって言われるからなあ。
その前にたまに歯が痛くなるお手伝いさんに行ってもらうことにしようっと。お手伝いさん今まで3、4本は抜いているすきっ歯だからこれ以上抜かれフガフガになっちゃうのを止めなきゃね。
スリランカのいい歯医者さんて探すの難しい。20年以上も前に日本で治療した歯を見て「これは今のスリランカにはまだない技術だ」と言われた。治療してもらっても違和感が残ったり、治療した歯の歯茎が腫れたり。神経抜くのに難しい神経だから途中までやって仕上げ?は日本でやってねって言われた。それなら最初から治療しなくてよかったのに・・・。
今はやっといい歯医者さんを見つけて(治療後の違和感がない程度)通ってます。が、病院勤務日が週2回でちょっと不便だからお勧めできないのです。
2015年7月4日土曜日
スリランカのバス
たまにスリランカのバスに乗ります。こんなバスなら安心して乗れる。
・ 座れるくらい空いてる。(以前満員バスでメタボおっさんがスリに遭ったから。)
・ 安全運転 (怖いから)
・ 降りる場所が分かる路線。(目的地を素通りされると次どこで降りればいいのかドキドキする。)
満員でなくても通路に体格のいいオバちゃまが踏ん張ってると通れない。(通してくれない。)日本の通勤電車のように力いっぱい押して出口まで進むのです。そのおばちゃんがスリのこともよくあるらしいのですよ。私が「どいてくれー」とムギュムギュしている間にカバンからさっと財布を抜き取るみたい。メタボおっさん(旦那)の時はバスに乗る時におしりを押されつつスマホを抜き取られました。(ブログ スリランカでスリにあう。あんな事書いたから?)
遠くから乱暴運転かつ車掌さんが「〇〇行きっ!XXX!△△△△~!急いで乗れー!!」と怒鳴ってると怖気づく小心者です。
内戦中、バスは絶対乗るなと言われていました。無差別テロでは爆弾をバスの座席下に仕掛けることがあったので。バスターミナルも何回か爆弾テロの標的にされました。今はそんなこともないのでメタボおっさんも何も言いません。
こういうバスだったら安心なんですよー。
最後部に座ったよ。
1列2人シートが左右に並んでるのが普通です。このバスは広めで綺麗でした。
ドアは前後にありますが、普通は後ろから乗車し前から降ります。守ってる人少ないけどね。要は乗れればいいんです。
乗ったら車掌さんが来てあなたを黙って見つめるので、行きたい場所を言います。バス停名はないので〇〇ロードとか〇〇ジャンクションとか〇〇町とか大雑把な目的地を言って料金を払います。またに切符を切ってもらえますがほとんどはお金払って終わり。
以前横に座った女の子が車掌さんが来たら寝た振りして無賃乗車してたんだよー。何回もそんな人達見ました。
さて、降りる時は紐ベルをリンと1回鳴らして合図します。運転手さんの横に行って降りることを主張してもいいです。2回リンリンと鳴らすと発車の合図になるので気をつけましょう。
バスにドアはあるけど開けっ放しです。この男性は降りるスタンバイ中。

よく天井にスイッチがついてるバスがあります。このバスにもありますね。見える?
降りますブザーだと思ってたまに降りる時鳴らすんだけど、ブーッ!ビーッ!と大きな音で乗客がびっくりするから鳴らすのやめました。今考えるとこれは緊急ボタンだったのかな。ハズカシ。
普通のバスにはエアコンはありません。エアコンバスはセミラグジュアリーバスと呼ばれてちょっと高めです。数もないし。
快適ではないけど安い交通手段ナンバーワンのバス移動についてでした。
くれぐれもスリには気をつけましょう。
・ 座れるくらい空いてる。(以前満員バスでメタボおっさんがスリに遭ったから。)
・ 安全運転 (怖いから)
・ 降りる場所が分かる路線。(目的地を素通りされると次どこで降りればいいのかドキドキする。)
満員でなくても通路に体格のいいオバちゃまが踏ん張ってると通れない。(通してくれない。)日本の通勤電車のように力いっぱい押して出口まで進むのです。そのおばちゃんがスリのこともよくあるらしいのですよ。私が「どいてくれー」とムギュムギュしている間にカバンからさっと財布を抜き取るみたい。メタボおっさん(旦那)の時はバスに乗る時におしりを押されつつスマホを抜き取られました。(ブログ スリランカでスリにあう。あんな事書いたから?)
遠くから乱暴運転かつ車掌さんが「〇〇行きっ!XXX!△△△△~!急いで乗れー!!」と怒鳴ってると怖気づく小心者です。
内戦中、バスは絶対乗るなと言われていました。無差別テロでは爆弾をバスの座席下に仕掛けることがあったので。バスターミナルも何回か爆弾テロの標的にされました。今はそんなこともないのでメタボおっさんも何も言いません。
こういうバスだったら安心なんですよー。
最後部に座ったよ。
1列2人シートが左右に並んでるのが普通です。このバスは広めで綺麗でした。
ドアは前後にありますが、普通は後ろから乗車し前から降ります。守ってる人少ないけどね。要は乗れればいいんです。
乗ったら車掌さんが来てあなたを黙って見つめるので、行きたい場所を言います。バス停名はないので〇〇ロードとか〇〇ジャンクションとか〇〇町とか大雑把な目的地を言って料金を払います。またに切符を切ってもらえますがほとんどはお金払って終わり。
以前横に座った女の子が車掌さんが来たら寝た振りして無賃乗車してたんだよー。何回もそんな人達見ました。
さて、降りる時は紐ベルをリンと1回鳴らして合図します。運転手さんの横に行って降りることを主張してもいいです。2回リンリンと鳴らすと発車の合図になるので気をつけましょう。
バスにドアはあるけど開けっ放しです。この男性は降りるスタンバイ中。

よく天井にスイッチがついてるバスがあります。このバスにもありますね。見える?
降りますブザーだと思ってたまに降りる時鳴らすんだけど、ブーッ!ビーッ!と大きな音で乗客がびっくりするから鳴らすのやめました。今考えるとこれは緊急ボタンだったのかな。ハズカシ。
普通のバスにはエアコンはありません。エアコンバスはセミラグジュアリーバスと呼ばれてちょっと高めです。数もないし。
快適ではないけど安い交通手段ナンバーワンのバス移動についてでした。
くれぐれもスリには気をつけましょう。
2015年7月1日水曜日
黄色いランブータン
スーパーや街角でランブータンが売りだされてますね。シーズンですね。
ランブータン、マンゴスチン、ドリアンはセットで同じ季節に出てきます。
ランブータンは柔らかいゲジゲジ皮の中のみずみずしい果肉が美味しいです。
見た目で人を判断しちゃいけません。見た目でランブータンを判断しちゃいけませんよ。見た目でドリアンを判断しちゃいけません・・・か?
ドリアンは・・むむむ。
私の好きな黄色い甘酸っぱいマンゴはいつがシーズンなのでしょうか。マンゴはなんでか高くなって気軽に買えません。いままで1個15ルピーとかだったのに100ルピー位するんだよ今。日本に比べたら激安だけどさあ。
ガリガリ君が400円に値上がりしたら買わないでしょー。それと同じ気分です。
先週、お手伝いさんの妹が手術し退院した足で我が家にやって来ました。
私は密かに(お手伝いさんに言うと嫉妬するから)このお手伝いさんの妹を尊敬してるのだ。
名前はシロミー(仮名)としましょう。
彼女はコロンボ近郊のぬいぐるみ工場で働いているのですが、なかなか良いお相手が見つからないでいました。両親も家族も心配はするもののスリランカでアラフォー婚活は日本の何倍も難しくみな諦めかけていました。しかーし!シロミーは気に入った男性と半ば強引に自分からお見合いを決行しお姑さんに気に入られトントンと結婚にこぎつけました。スリランカでこれはなかなか聞かないですよー。両親が配偶者決める習慣がまだまだ強く残ってますからね。
これでメデタシとなればいいのですが結婚3年後お姑さんが急逝し、後を追うようにその3ヶ月後旦那さんも亡くなってしまったのです。旦那さんがなくなった時シロミーは妊娠8ヶ月。大きなお腹を抱えて喪主を務め、親戚と相続問題で喧嘩し嫌がらせを受けながら出産予定日2週間前まで工場で働いていました。しかも出産予定日はスリランカ正月直前の慌ただしい時。
実家はバスで7時間もかかり両親は高齢で手伝えません。私は我が家のお手伝いさん(シロミーの姉)に指令を出しました。
私 「今年は正月休みに帰らずシロミーの世話をしようじゃないか。」
お手「えー。正月は特別です。帰りたいー。」
私 「ここで帰ったらブッダの罰が当たるよっ!」
最初は文句言ってたお手伝いさんも出産近くなるとソワソワし出し、あれこれ準備を整えてました。無事正月前に女の子が生まれシロミーが退院するまで毎日病院に通っていました。それからは親戚が交代で世話をしにきていました。
でもスリランカで親を頼れないシングルマザーはほんとうに大変。幸いシロミーの工場長は理解のある人で今も働き続けていますが子供を一人家に置いておくこともできず、保育園もなく、今は実家近くの親戚に子供を預けて平日は工場で働き、週末は子供に会いに行く生活を送っています。娘っ子はまだ小さいので病気や怪我をすると仕事を休まなくては行けません。
生活はきついんだろうけど間違っても我が家に借金の申し込みはしてきません。一人で頑張っているのでうちが出来る事はしてあげたくなります。
今回の手術はヘルニアと言ってた。コロンボの国立病院に入院して手術です。国立病院だから無料なんだけど薬代は払うんだって。そして手術翌日には強制退院なんだよ。ベッドが足りないから。
家が遠いのでその日は我が家に泊まっていったってわけなんです。彼女は夕飯食べられないというので朝食用にランブータンを買いました。
黄色のランブータンです。15個で100ルピー。
味は赤いランブータンと変わらなかった。果実が甘いのでアリンコがゲジゲジの間を徘徊しているのです。君たちやっぱり舌が肥えてますな。
マンゴも皮が赤や黄色があるけど中身は黄色い。
バナナも皮が赤や黄色があるけど中身は白い。
南国の果物って赤と黄色セットみたいだね。
そのうちランブータン1個20ルピーになる日がくるのだろうか。
妹シロミーは次の日無事家に帰って行きました。今度抜糸する前日からまた我が家にお泊りです。
おまけ
電話大好きスリランカ人なので、退院してうちに着いた直後から電話がひっきりなしに鳴っていました。子供と話してるのかと思ったらお姉ちゃんの旦那の妹からとか、お姉ちゃんの娘の旦那の両親からとかの電話で、それもむこうの家族ひとりひとりが退院おめでとう+雑談をするので休む暇もなさそう。これがスリランカ親戚づきあいなのか。でもこういう付き合いがあるから娘の面倒も見てくれるんだな。
ランブータン、マンゴスチン、ドリアンはセットで同じ季節に出てきます。
ランブータンは柔らかいゲジゲジ皮の中のみずみずしい果肉が美味しいです。
見た目で人を判断しちゃいけません。見た目でランブータンを判断しちゃいけませんよ。見た目でドリアンを判断しちゃいけません・・・か?
ドリアンは・・むむむ。
私の好きな黄色い甘酸っぱいマンゴはいつがシーズンなのでしょうか。マンゴはなんでか高くなって気軽に買えません。いままで1個15ルピーとかだったのに100ルピー位するんだよ今。日本に比べたら激安だけどさあ。
ガリガリ君が400円に値上がりしたら買わないでしょー。それと同じ気分です。
先週、お手伝いさんの妹が手術し退院した足で我が家にやって来ました。
私は密かに(お手伝いさんに言うと嫉妬するから)このお手伝いさんの妹を尊敬してるのだ。
名前はシロミー(仮名)としましょう。
彼女はコロンボ近郊のぬいぐるみ工場で働いているのですが、なかなか良いお相手が見つからないでいました。両親も家族も心配はするもののスリランカでアラフォー婚活は日本の何倍も難しくみな諦めかけていました。しかーし!シロミーは気に入った男性と半ば強引に自分からお見合いを決行しお姑さんに気に入られトントンと結婚にこぎつけました。スリランカでこれはなかなか聞かないですよー。両親が配偶者決める習慣がまだまだ強く残ってますからね。
これでメデタシとなればいいのですが結婚3年後お姑さんが急逝し、後を追うようにその3ヶ月後旦那さんも亡くなってしまったのです。旦那さんがなくなった時シロミーは妊娠8ヶ月。大きなお腹を抱えて喪主を務め、親戚と相続問題で喧嘩し嫌がらせを受けながら出産予定日2週間前まで工場で働いていました。しかも出産予定日はスリランカ正月直前の慌ただしい時。
実家はバスで7時間もかかり両親は高齢で手伝えません。私は我が家のお手伝いさん(シロミーの姉)に指令を出しました。
私 「今年は正月休みに帰らずシロミーの世話をしようじゃないか。」
お手「えー。正月は特別です。帰りたいー。」
私 「ここで帰ったらブッダの罰が当たるよっ!」
最初は文句言ってたお手伝いさんも出産近くなるとソワソワし出し、あれこれ準備を整えてました。無事正月前に女の子が生まれシロミーが退院するまで毎日病院に通っていました。それからは親戚が交代で世話をしにきていました。
でもスリランカで親を頼れないシングルマザーはほんとうに大変。幸いシロミーの工場長は理解のある人で今も働き続けていますが子供を一人家に置いておくこともできず、保育園もなく、今は実家近くの親戚に子供を預けて平日は工場で働き、週末は子供に会いに行く生活を送っています。娘っ子はまだ小さいので病気や怪我をすると仕事を休まなくては行けません。
生活はきついんだろうけど間違っても我が家に借金の申し込みはしてきません。一人で頑張っているのでうちが出来る事はしてあげたくなります。
今回の手術はヘルニアと言ってた。コロンボの国立病院に入院して手術です。国立病院だから無料なんだけど薬代は払うんだって。そして手術翌日には強制退院なんだよ。ベッドが足りないから。
家が遠いのでその日は我が家に泊まっていったってわけなんです。彼女は夕飯食べられないというので朝食用にランブータンを買いました。
黄色のランブータンです。15個で100ルピー。
味は赤いランブータンと変わらなかった。果実が甘いのでアリンコがゲジゲジの間を徘徊しているのです。君たちやっぱり舌が肥えてますな。
マンゴも皮が赤や黄色があるけど中身は黄色い。
バナナも皮が赤や黄色があるけど中身は白い。
南国の果物って赤と黄色セットみたいだね。
そのうちランブータン1個20ルピーになる日がくるのだろうか。
妹シロミーは次の日無事家に帰って行きました。今度抜糸する前日からまた我が家にお泊りです。
おまけ
電話大好きスリランカ人なので、退院してうちに着いた直後から電話がひっきりなしに鳴っていました。子供と話してるのかと思ったらお姉ちゃんの旦那の妹からとか、お姉ちゃんの娘の旦那の両親からとかの電話で、それもむこうの家族ひとりひとりが退院おめでとう+雑談をするので休む暇もなさそう。これがスリランカ親戚づきあいなのか。でもこういう付き合いがあるから娘の面倒も見てくれるんだな。
登録:
投稿 (Atom)