2013年9月13日金曜日

ゴールフェイスグリーン散歩

ゴールフェイスグリーンに凧揚げを見に行きました。8、9月は凧揚げのシーズンなんだよっていうので、風が強い季節なのかと思ったら単に学校のロングホリデーだからだって。

インド洋に沈む夕日を見ながら凧あげしつつワデを食べようじゃないか。ブログ ワデをつまみにラインラガー

IMGP4105

そういう目的だったんですが、凧あげそっちのけで傘に隠れてイチャイチャしているカップルを激写して終わってしまった。なにやってたんだよ私・・・。

隠してるのに隠れてないカップル達。

傘で隠れちゃえ

 

でも残りの目的は達成しました。食い意地張ってるから、エヘン。

夕日を見ながらエビのワデ!

IMGP4120

家で食べているのと違って硬いバージョンのワデだー。
チリなし玉ねぎなしのビネガーたっぷりかけにしてもらった。

IMGP4113

 

夕日を見ながらスリランカのポテトチップス!

IMGP4122

 

値段は1つ25~50ルピーとお安くなっております。ここは屋台番号18番。

IMGP4115

カニの丸ごと唐揚げもありました。50ルピーだったかな。

IMGP4112

 

足を揃えてお行儀良く寝る犬。

IMGP4123

 

ゴールフェースグリーンの中の散歩道はゴールフェイスウォークっていうんだって。

1856年にヘンリー ワードさんが建設し、死後に家族が完成させたそうです。

IMGP4132

 

岩があるので海水浴はせず、波打ち際で遊んでます。

IMGP4130

昼間は暑いので日が沈む時間帯5時頃がオススメ。

6時を過ぎると大きな屋台が出てご飯が食べられます。アルコールはありません。

0 件のコメント:

コメントを投稿

メモ子 村人になりました。