2013年9月26日木曜日

ハンドル握るとF1レーサーになるみたい

いつもは温和なのに車のハンドルを握ると人が変わったようになる人いますよね。なにをそんなに急ぐのかってほどウネウネブイーンとスピード出して追い抜いていく車とか。(そういう車に限って信号や渋滞でまた一緒になる。)


ある平日の午後に用事があってコロンボからキャンディに行く道路を通りました。


運転手さんが前のトラックを抜かしてくてウズウズしているところ。


スリランカの道路


前からバスがやってきた。これじゃー追い越せないでしょ。
でもなんとか追い越した。運転手さん一応満足。


スリランカの道路


トラックがバスを追い越すところ。時々バイクが無謀にもこの2台のトラックの間をすり抜けていくこともある。


町中に入って道路も大きくなりました。が、迫り来る軍のトラックにヒヤッとする。二本線がセンターラインです。
居眠り運転なんてされたら怖いんですけど~。


スリランカの道路


バイクもスリーウィーラーもこうやって追い越していきます。
バイクのお兄さんヘルメットからしてレーサーっぽい。
これに牛が道路を横切ると更に渋滞となります。


スリランカの道路


 


ここまで来るともうライン引く必要ないんじゃないか?
空いている車線が車道を譲るんだね。


スリランカの道路


スリランカの車はクラクションをよく聞いてると喋ってるみたいだよ。
「びーっ!」→「どけー!」


「びっ!」→「おいっ!」


「ピッ!」→「ちょっと!」


「ビーッ、ビーッ!」→「すーすーんでよー!」


あんな危ない運転が多いのに、あまり事故車やボコボコになった車って見かけないなぁ。


 


memoko_icon_20-20

0 件のコメント:

コメントを投稿

メモ子 村人になりました。