最近夜から朝にかけて雨が多いですね。キャンディーやヌワラエリヤでは大雨ですがコロンボはまだそこまで降ってない。
スリランカの雨はスコール系なのではじめはポツポツポツ・・ボトボトボト・・・ゴロゴロ・・・ババババ・・・ピカバーン!って感じでしょうか。
雨が降ると涼しくなるので嬉しいですが、蚊が増えるみたいです。それは嫌だ。デングはもう嫌だ。
道路の排水口があふれだすのもイヤですねー。本当かどうか知りませんが台所やお風呂の水の下水だけじゃなくて、トイレからの汚水も道路にあふれるみたいです。嘘だと思いたいですが本当のような気もします。でもウン◯が道路にプカプカ浮いているのは見たことがないので多分大丈夫でしょう。もし見たらすぐにお知らせします。
雨が続くとカンクンとかゴトゥコラとかの菜っ葉は買わない方がいいとも言われました。雨水にずっとさらされてるからすぐ腐るんだって。
いつもなら半日で乾く洗濯物も2日くらいかかります。
雷もものすごいダイナミックです、この国。
ピカ!とバリバリ!とドッカーンが同時にやってきます。こわいよ~。
雷がなっているときやってはいけない行為inスリランカ。
1.室内でも携帯電話は使用しない。雷が電波に落ちるから。
2.室内でもお風呂やシャワーを浴びてはいけない。雷が落ちるから。
3.食器洗いも避けた方がいい。水に濡れた手に雷が落ちるから。
4.電源はコンセントから抜くこと。冷蔵庫、テレビ、パソコンもスイッチを切るだけではだめ。
5.とにかく外に出るな。1時間くらいですぐ終わるから。
Q「外の井戸で体洗うならダメだけど、室内の風呂場でもダメなのー?」
A「電灯から水を伝って感電するかもしれないからあぶないです。」
・・・むちゃくちゃ怖いんですけどー。
でもいつも雷でも無視してシャワー浴びてます。
コロンボには「雷鳴ったら通るな道路」と呼ばれる道路が幾つかあります。
コロンボ大学の付近やレースコースの辺りの大きな道路に沿って古い大きな街路樹があるところだって。
0 件のコメント:
コメントを投稿