2013年10月22日火曜日

スリランカのお酒 アラック

アラックです。ココナツのお酒でアルコール度30~40%のアジアンウイスキーです。


スリランカのアラックはウイスキーのように茶色のアラックと透明のホワイトアラックがあります。


ホワイトアラック
アラック


これはメンディス社のアラック


我が家では、家の修理に来たお兄さんや庭師のおじいちゃん達には夕方帰る前にコップ1杯のアラックを振る舞います。


みなさんお茶でも飲むようにストレートでグビッとイッキ飲み。「仕事後の1杯はたまんねえなー」ってな顔して帰っていきます。あんな強いお酒を150ccくらい一気飲みなんて胃腸が丈夫なんだな。


たまーにもう1杯おかわりする人や、1杯のはずがお手伝いさんにつまみを作ってもらい皆で酒盛り状態になってしまうこともあった。
仕事しに来たんですか、それとも飲みに来たんですか。


でも信仰心がとても厚いスリランカではお酒は慎むべきものらしい。
お酒を飲む人=酒乱で野蛮っていうイメージがあるみたい。実際そういうスリランカ人多いけどね。


日本では「私ビール大好き!日本酒大好き。」というと「へ~。何飲んでるの?今度飲みに行こうよ。」って会話が続くけど、スリランカで「私ビール大好き!アラック大好き!」って言うとオバサマ達からは「・・・・」(危険だわこの娘)という顔をされ、異性からは(なぜか)遊んでる奴と思われる。とってもとっても心外です。


お見合い結婚の条件でも、酒を飲む人はダメみたい。


新聞の結婚相手募集欄でも「リッチなイギリス在住夫婦の息子。エンジニア30代初婚。高収入。酒は飲みません。」


酒は飲みませんは真面目一徹ですの代名詞みたい。
海外在住リッチな坊っちゃん嬢ちゃん(スリランカ人)はよく新聞のお見合い欄を使って結婚相手をさがしているようです。暇な時に読んでてとっても興味深かったので、いつか特集したいくらい。


とにかく、スリランカではアラックの大酒飲みはろ・く・で・な・し。ろくでなし。
特にお婿さん候補としてはだって。

0 件のコメント:

コメントを投稿

メモ子 村人になりました。