2013年7月10日水曜日

電気代値上げに驚いて心臓発作



5月ごろに国会やニュースや奥様の井戸端会議で熱く議論されてきた電気代値上げ。
こんな記事も書いたっけ。電気代またまた値上げを熱く語る

何事もなかったかのように電気代は値上がりました。ニュースでも新聞でも取り上げることがなくなり、皆が忘れかけていたころ、
値上がった電気代請求書を受け取ります。
こんなに値上がりしたのっ!?

急激な値上がりに驚いて心臓発作を起こして死亡した人も!
高額な電気料金請求に驚いた男性、心臓発作で死亡 スリランカ AFPBBニュースより

5月は特に暑かったからエアコンをガンガンつけたのでしょうか。
お気の毒。

電気料金やガソリンが値上がりすると、すぐに全ての物価が上昇します。この国は。
パン屋さん「いやー、ガソリン代が値上がったからねー。」
レストラン「いやー、電気代が値上がりしたからね~」

値上げする格好の理由としても使われてるんじゃないかってくらい、便乗値上げも。
大家さん「いや~、ガソリン代も値上がりしたからね~。物価がね~」
お手伝いさん「え~、ガソリン代もあがったし、電気代も上がったから、給料も値上げー?」
庭師のおじいちゃん「イヒヒー、ガソリン代も値上げしたし、もうちょっと欲しいんだけどさぁ」

庭師のおじいちゃんいつもハサミ持って徒歩で来てるのに!
お手伝いさん(住み込み)の電気代も、バス代も、病院代も、電話代も全て払ってるのは誰だー!わたしだぁーー!!

今度のお手伝いさんの給料交渉では「給料値上げの代わりに、お手伝いさんにかかるガソリン代と電気代の値上がりの分だけ天引きね。」って言ってみようかな・・・。

Cotta マスキングテープ2巻セット 香り

Cotta Mテープ2巻セット コフレ・ドュ・クチュリエ (レッド)

0 件のコメント:

コメントを投稿

メモ子 村人になりました。