2013年8月18日日曜日

スリランカの人達にアンケート カカア天下?亭主関白?

しつこいくらいにスリランカの人達にアンケートとってます。

答えてくれたのは男性21名女性11名の計32名。年齢層は働きざかりの世代です。
gender_age

 

スリランカはカカア天下か亭主関白か。

私の中では、スリランカのご夫婦は奥様がニコニコしてご主人の横に立っているというイメージなんですが皆さんはどうですか。
家にお邪魔するとご主人がお客様の相手をしている間、奥さんがニコニコしながらお客様にお茶出したりご飯を勧めたりする。スリランカの家庭は亭主関白が多いのかな。
かと思えば、食料品はいつもご主人がスーパーで買うという人もよく聞きます。単に家計を握っているということか?
もう、そんな他人の家庭の事情なんかどうだっていいんですが、ちょっとだけ聞いてみたくなりました。
だってニコニコ接待して、お客が帰った後に
「アンタはいっつもこんな時間に友達連れてきてっ!明日の朝食はヌキだよっ!このソトヅラのよさもいい加減にしてほしいものだね!!キイー!」
「えーん、かぁちゃーん。許してくれよぅ。」
だったら人間味あふれていいじゃない。

知っていても得しないし損しない、だけどいつか役に立つかもしれない質問です。

質問: ズバリ!あなたの家庭のボスは奥さん?それとも旦那さん?

どっちが強い?

夫 23人
妻 8人

男性回答者が多いからねー、同人数だったらどうだろう。

コメント

  • 対等な関係を保っているよ。(夫と回答)

  • 両方がボス。(無選択)

  • 現実的であり、とってもセンシティブな答えだ。(妻と回答)

  • 家庭内のことと食べ物に関しては妻だ。(夫と回答)

  • 文句なしに妻です、はい。(妻と回答)

  • 奥さんのほうが決定権はあるわよね、私は違うけど。(妻と回答)

  • 文句なしにオレがボスだけど、妻はいつも最終意見で押してくるんだよ。(夫と回答)


回答者の年齢を見てみたら年配の方ほど妻と回答していました。
カカア天下は家庭円満なのかな。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

メモ子 村人になりました。