2013年8月26日月曜日

スリランカのビール 王者ライオンラガー

今回はなんだか気合が入ってます。

スリランカのビールといえばライオンビールが有名どころ。
lion beer
ライオンラガー

ライオンビールのほかにもいろんなブランドがありますのでご紹介。

まず、49歳のスリーコイン。1964年誕生だって。
three coins
スリーコインは色薄め。苦味も少ない。アルコール度はライオンラガーと同じく4.5%。
でも缶がペコペコしてつぶれやすいです。

続いてマッチョのサンドダーク。
IMGP4061
マチョマチョのムキムキをホイヤッ!と見せつけてくれます。筋肉増強ドリンクじゃないよ。
店員さんによるとスタウトとラガーの中間ダークだって。色は濃い茶色。
アルコール度8.8%。
に、苦い。ちょっと土臭い。好きな人は好きかもね。

 

ライオンストロング。
ライオンビールのファミリーです。こちらもアルコール度8.8%。IMGP4060

ライオンがアップで迫ってきますね。サンドストロングに比べたら飲みやすい。

 

これ、見た目一番かわいい。グランドブロンド。
IMGP4056

ライオンときたらゾウサンでしょう。ウンウン。
こちらはイラストになっていて可愛い。
しかしアルコール度8.8%。スリランカの流行なの?8.8%って。
で、このグランドブロンドにはシンハラ語が書いてあります。クルクル渦巻く文字と象さんがあってる。

象さんの下の黒い文字は、
上の字は、首を右に90度倒して読みましょう。 G
下の字は、首を縦に戻して読みましょう。 B

英語だった!Grand Blondeの頭文字GB。なのにシンハラ文字みたいに見える。酔っ払てるから?

さて、お味のほうは・・・
もうここまでくるとアルコール度8.8%にやられてなんだかわからん。

でもライオンラガーは泡の多さで優勝!他は泡が少ない。
王者のライオンラガーだー。がおー。

 

酒屋で並んでいる時、100%が男性でほとんどの人が8.8%のビールを購入していました。(あとアラック)。
女性の購入者はいなかった。
満月の日(ポヤデー)前夜は、皆大量に買い込んでます。

ビールのおつまみはガッツリいくならコットゥロティー、チビチビいくならワデだよね。
ブログ ホテルデピラウのコットゥロティー
ブログ ワデーをつまみにライオンラガー

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

メモ子 村人になりました。