2013年8月3日土曜日

不法入国する人達

以前初対面の人に、日本に行きたいから何とかしてくれないかと頼まれた。

ある人からは40万ルピーあげるから日本のビザの身元保証人になってとも頼まれた。
タクシーの運転手さんからは日本で運転手したいから大使館に一緒に問い合わせてくれと真剣にお願いされた。

はいー?名前もしらないあなたは誰ですか?

こういうときいつも「はぁ」とか「ふーん」とはぐらかしたり「私は身元保証人の資格がないんです。」とデタラメ言って断ったり。

しつこい人はこちらがダメですといっても、なぜダメなんだと突っ込んできて、私は身元保証人にはなれないんですよと奥の手を出しても「じゃぁ日本にいる家族か友達に聞いてくれ。」と切り返してきました。こういうことに関しては頭が高速回転するのね。
あの時は「韓国政府が韓国での仕事募集しているらしいよ。大使館に行ってみたら?韓国は食べ物も辛いし。日本はね、毎日生の肉食べるんだよ。蛇食べれる?おいしいよー。」ってまくし立ててみました。韓国大使館の人ごめんなさーい。

それからはこの手(韓国とか中国とかロシアなど)を良く使っています。
聞いてるほうもダメもとで押してくるんだからいいよもう。

スリランカ人の不法入国についてはよくニュースで見ます。オーストラリアに不法入国しようとしたスリランカ人のボートが捕獲されたっていうものがほとんど。
法を犯すことに抵抗がないんだろうか。ないんだろうな・・・。
(不法就労で)外国で稼いだ金で家を建てている人が周りにいたからオレらもいっちょって気分になるのか。

そんな不法入国対策としてオーストラリア政府がこんな対策をしているそうです。

オーストラリアにビザなしで不法入国しようとして捕まった人達は、女性や子供であれ、どんな条件でもパプアニューギニアのマヌス島に送られ、マヌス島で難民認定をされ暮らすことになります。

英語ニュース スリランカDaily Mirror紙 Illegal immigrants to be settled in PNG

日本語ニュース オーストラリア 日豪プレス 難民希望者はPNGに定住を

マヌス島って火山活動によってできた日本の淡路島くらいの大きさの島で人口は3万人。学校は4校。大きな道路は2本でしかも島の西側は車が走れる道路はないんだって。難民は先住民となって開拓ましょう計画でしょうかね。


住みたい国トップ5に入る国を目指したのに、住みたくない国トップ5に着いちゃったってところ?
マヌス島難民収容所についての記事 貧弱なマヌス島難民収容所の写真が外部に漏れる(パプアニューギニア)

こんな超ハイリスクの危険を冒しても行きたいのだろうか。反対にチャレンジ魂が燃えたりして。わーヤダー。
パプアニューギニア首相は「正真の難民ならPNGに定住することができるはず」と受け入れ意欲満々です。
いろいろ批判はありそうだけど発想はすごい。
日本版だとボートピープル難民は北朝鮮に送られ北朝鮮で定住します。?


日本に行きたくて、結婚してから日本語を勉強し始めて日本の大学の留学生として夢を叶えたひともいます。学費はほぼ無料、家族も呼び寄せていますだって。こういうの聞くと嬉しくなる。

0 件のコメント:

コメントを投稿

メモ子 村人になりました。