2013年8月2日金曜日

ワデをつまみにライオンラガー

スリランカのおつまみは、ほぼ乾き物。スライスしたマニョカのチップスや、あられみたいなムルックとか。ヒヨコ豆を揚げたのもあります。もちろん唐辛子パウダーが振りかかっています。辛いけどビールによく合います。


今日はお手伝いさんがワデを作ってくれました。パリプ(レンズ豆)の粉末から作るドーナツみたいなものです。


ペースト状にミキサーしたパリプに、カラピンチャや青唐辛子を砕いて混ぜます。
うちのメイドさんはとっても大雑把なので料理をした後は、切った野菜の端が落ち床が汚く、水を雑巾で拭かないで手で掃くから台はベチョベチョ。
この写真をみればわかるでしょうか。
かき混ぜていると中身がボールの外にはみ出し落ちます。もうちょっと落ち着いて作ればいいのに。無駄に急ぐからダヨー。
ワデ1


しかし我が家のメイドさんは揚げ物上手。
ワデ2


メ「はい、できましたよー。早く食べろ食べろ。」


今日のワデにつけるのはカラピンチャ(カレーリーフ)のサンポールです。カラピンチャをミキサーにかけ、ライムを搾ります。


ワデ3


ペーストにパリプ豆そのものを混ぜてもできます。そうすると固めのワデ。


カラピンチャは心臓に良く、しかもライムの酸っぱさとカラピンチャの苦さがあうんですよこれ。ビールも進む。グビグビと一人飲み。今日のビールはライオンラガー。


ワデの中身はふんわり柔らかい。
ワデ4


豆なのですぐお腹がいっぱいになってしまいます。スリランカの人達は軽食として食べるみたい。
子供のおやつにしてもおいしいかも。


 


 

2 件のコメント:

  1. ビールが美味しくなりそうだねー。このブログに他の人からのメッセージは入ってくるの?

    返信削除
  2. 公開してから間もないから誰からもメッセージは入ってこないよ。のらりくらりと書いてます。今日は大豆のカレーだよ。

    返信削除

メモ子 村人になりました。